
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目無痛にしたので、自然分娩の経験がなく比較できないですが😖
いきみはじめてから産まれるまで2時間くらいかかりました💦
無痛ですが、和痛レベルで痛みは完全に消えたわけではなかったです😢
産後の回復についてはおそらく早かったんじゃないかと思います🤔
痺れが切れるまで、分娩台の上で旦那とテレビ通話したり出産報告LINEする余裕はありました😁
会陰切開したところは痛みましたが、痺れが切れてからは歩いたりするのも問題なかったです!

さっち
一人目自然分娩、二人目無痛分娩にしました😊
確かにお産の体力消費は少なくて一人目に比べるとかなり元気でした✨
安産なようなので、おそらく待機無痛分娩だと間に合わないかもしれません💦
計画無痛分娩なら入院日が確実に決まってるし予定が調整しやすいっていうメリットが一番大きいかもしれません👍
私は計画無痛分娩でしたが、促進剤始めたらすぐに自然な陣痛も始まり最後30分ははお産の進みに麻酔が追いつかなくなり普通に痛かったです(笑)
でも30分の痛みだったので元気でした✨
次もあれば無痛にします💞
-
トイストーリー
返答ありがとうございます😊
やっぱり痛みが長引かないのはいいですね😊
ちなみに計画無痛分娩は39週すぎなないとできないとの事だったんですが、さっちさんも39週でしましたか?- 4月6日
-
さっち
私は36週5日以降お産ができそうな状況だったらいつでも良いという病院でした😌
本当にギリギリまで待って38週目に分娩しましたよ🌷
39週まで待ってたら赤ちゃんが自然に産まれてきてたと思います💦- 4月6日
-
トイストーリー
そーなんですね😊
病院によって違うんですね😊
参考になりました😊ありがとうございました🙇♀️- 4月7日

はじめてのママリ
1人目普通に産んで今回無痛にしましたが、全然違いました!
ちなみに、どちらもスピード出産で今回は家で産まないようにねと言われてました🤣笑
経産婦だと普通分娩より1時間ゆっくりになるかなくらいだから体感は変わらないと思うよと言われて実際分からなかったです笑
産む瞬間が分かることに感動しましたし、麻酔効いてからうとうとして全開になるの待つなんて信じられないと思いながら過ごしてました!笑
私は8cmになってから無痛にしましたが遠のくことなく、スムーズに出てきてくれましたよ✨
全開になってからの時間が早くて2.3回いきんだら出てきてくれたので痛みも少なく、回復も早く感じてます(^^)
-
トイストーリー
返答ありがとうございます😊
そーなんですね😊
スピード出産でも、無痛にする意味が見出せそうです😊
やっぱり無痛も検討してみます!!
とても参考になりました。
ありがとうございました😊- 4月6日
トイストーリー
返答ありがとうございます😊
やっぱり産後の回復はやいんですね😊
とても参考になりました😊ありがとうございます😊