※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

お宮参りに義両親呼ばないのありだと思いますか?実父は、初孫でお宮参り…

お宮参りに義両親呼ばないのありだと思いますか?
実父は、初孫でお宮参りも楽しみにしてくれているのと、産後も色々と気を遣ってくれているので呼びたいんですけど、義両親がどうも苦手なのと産後、本当に何もしてくれなくて…お祝いも労いの言葉さえもなくそういう積み重ねで今色々と口論になり、現在距離を置いています。

さすがに自分の親だけ呼んで義両親呼ばない言い訳も思い付かないしどうしようと悩んでます…

コメント

はじめてのママリ🔰

全然ありだと思います!
ご両親を呼んだことを隠すことはできないですかね🤫🤫💦

  • りんご

    りんご

    確かに隠せばいいですよね!
    なんか馬鹿正直に話すことしか考えてませんでした笑

    • 2時間前
いぬず

お祝いも労いの言葉もないって信じられないですね😳
全然呼ばなくていい気がします、ご両親だけで!

旦那さんにもそのまま伝えていいというか、旦那さんもわかってないですかね?お祝い渡さない義両親って人としてやばいですよね

  • りんご

    りんご

    旦那も怒っていて、都合いい時だけ来ようとするな、とは言ってくれてます🥲

    普通お祝いくれますよね…
    くれないどころか、暴言まで吐かれたので絶縁考えてます…

    • 1時間前
  • いぬず

    いぬず

    普通お祝いくれます…
    額は気にしないというか多くても少なくても良いけど、出産祝い子供に渡さないってヤバいですね…
    しかも暴言まで😠
    普通に絶縁でいいと思います。

    なんかよっぽどお金に困ってるなら仕方ないですけど、そういう事情でもないなら全く気にしなくていいと思います。

    旦那さんも怒ってくれてるならなおのこと、ご自身のご両親とだけでお祝いしましょう♪別にお宮参りしたよ〜とか報告しなければいいですし!

    • 1時間前
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

お祝いも労いの言葉もないのに、お宮参りには参加したいってなるなら図々しいかな🤣
私なら誘わないし、わざわざ言わなくていいかなと思いますー

  • りんご

    りんご

    行事には参加したいタイプみたいなんですけど、都合いい時だけ図々しいですよね😟
    確かに、そもそもお宮参りの話すらしないのがよさそうですね🤣

    • 1時間前
  • いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    昔はお宮参りは義両親が来て、義母が👶🏻‪‪を抱っこしてご祈祷……だったようですが、今は令和です😂
    そもそもお宮参りしない家庭もありますし。
    私なら何も言わず、実両親とお宮参りして、もし義両親に聞かれたら、「お宮参りしてない、(しろと言われたら)お宮参りとお食い初めを一緒にするつもり」と言って、いざその時がきても連絡しません🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

義両親が遠方で来るの大変そうだし呼びませんでした!
角が立つといけないので私の両親も呼ばず家族だけでやりました😊

  • りんご

    りんご

    片方呼ばないなら自分のもっていう思いはなくはないんですが、
    自分の親は、何も悪くないので楽しみにしている手前呼んであげたくて🥲

    • 1時間前
むん🌝

お宮参り両家呼ばず家族だけでやりましたが、義両親が呼んでないのに勝手に来た(待ち伏せされてた)のでそれからは終わった後聞かれたら報告してます🤣笑

義両親にはご主人にも伝えて、言わない方がいいと思います!

AIRI

アリです✨
そのまま疎遠にするなら尚更
義両親に何か言われたら「だってお祝いしてくれなかったってこと喜ばしいと思ってないってことですよね?すごく残念です🥺」って永遠と引きずって全部相手のせいにしましょう!
図々しいにも程があります!
りんごさん絶対悪くないです!

はじめてのママリ🔰

わたしは義家族と関係は良好ですが
お宮参り呼ばなかったです🥹
実家の両親は一緒に行きました!

うちの実家は初孫、義実家は4人目というのもあり温度差がすごくて😅
義実家もお宮参りとかあまり興味無い感じだったので、誘わなかったです!もし来たがっているなら難しいですが…口論となって距離置いてるなら無理に誘わなくてもいいかなと思います。