※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

障がい者の定義について、どのように答えるべきか迷っています。

障がい者の定義ってなんだと思いますか😳?

今日、スーパーで、車椅子の人が居て、
小学生?くらいのお子さんが、その人を見て「ママ見て!」と言ってました。

お母さんは、
「足が悪いのかもね、ばあばも杖ついてるでしょ?
パパは目が悪いからメガネかけてるでしょ?
あった方が便利なのかも」みたいな風に答えてました。

そしたらその子が
「そしたら、ばあばもパパも障がい者なの?」と😳

スーパーに紛れてそのお母さんの回答を聞けなかったのですが、

その子的には、
車椅子に乗っている=障がい者=メガネや杖をついてる人も同じ

となったのかなと思いますが、
自分ならなんて回答するのが良いのかな。。と思ってしまいました。


「障害といっても重いのと軽いのがあって、
かつ、心と体の障害がある。
本人がどう自覚してるかもだけど、通常の生活に困らなければ障がい者とはあんまり言わない」?

でも車椅子の人が通常の生活に困ってるかと言うとそうでない人だっているだろうし、、
逆に杖ついてる人は困ってるかもしれないけどそれは単純に老いで老いは障害とは言わないし、

メガネをかけてる人だってオシャレの人だっているし、
メガネをかけてても弱視の人で見にくいけど見えない訳じゃ無い人もいるし、
なんならメガネかけてなくても目が見えない人もいるし、、

「障がい者なの?」と言われて、
「そんなこと言っちゃダメ!」と、いう回答だけはしたく無いのですが、
皆さんならどんなふうに答えますか??😳😳

コメント

deleted user

障害者手帳を持っている方が、公的には障害者という位置づけだと思いますが、、

そのほかの細かな疑問に対しては、都度都度教えていくしかないと思っています。

どういう人が障害者手帳を受け取れるかについては、調べてみてください。

オムハンバーグ

車椅子乗ってるね😊だけ答えますかね。
わざわざ「障がい者」とは教えないかな🤔
「障がい者なの?」の質問にはお母さんも曖昧だから一緒に調べてみようか?と言います。

ユウキ

難しい問いかけだなと思って、自分なりに考えてみました🤔
正解はないと思うんですが...

障害者っていう人はいないと思うよ。皆必要があって自分に必要なものを使ってるだけなの。
障害者ていうのは国の偉い人が、どういう風にお金を使うか考えた時に作ったものなんだよ。
だから、障害者とかは関係なく、困ってる人には、どうしましたか?て声をかけたいね☺️

上の子が自閉傾向があって、療育手帳を貰ってるのですが、あんまり障害者って思ったことがないので、上の感じで答えたいなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

家族に障害者がいます。
とても一言では伝えられません。
定義として考えるなら、障害者手帳を持っているか、になると思います。
しかし現実には障害者手帳を得られず健常者の位置にいる障害者も多いのです。
良いきっかけと思いますので、ぜひご自身で調べてみてください。
ゆくゆくは困っている人がいたら助けてあげられるようなお子さんになってくれると嬉しいですね✨

はじめてのママリ🔰

その流れで質問に答えるなら「ばあばやパパは障害者とは言わないかな。どれを障害とするかは国や自治体で基準が決まってるんだ。」って言いますかね🤔

後は質問された事に答えて行くと思います。

スポンジ

人や特別な物の助けがないと生活できない人のこと、かなぁと思います。

物はメガネ、つえのような一般的に日常生活の一部になってるようなもの以外で子供があんまり知らない物だと義手や義足、補聴器とか今は特別な機会なくても携帯で補えますが文字に起こすアプリなんかもありますね。

言っちゃダメ!とか言うと近寄らない方が良い存在みたいになっちゃいそうなのて、もしそう言う人がいたら、全部が元気な娘ちゃんよりは困ってるかもしれないから頑張れるなら『お手伝い必要ですか?』って聞いてみてねって教えますね🙂

おもち

うちも昔子供に
子「ママ見て〜」
私「うん?車椅子?車椅子がなに?」

子「なんであの人車椅子なの?」
私「怪我したのかね?」
くらいしか

障害者って言葉が嫌いで使わないようにしてます

ほし

建築士の人は障害者と言わず、ハンディキャッパーと言うようですが。
アメリカでもそのようです。
日本はすごくいやな言い方しますよね。

ママリ

障がい者は
体の不自由がある、障害があるというわけではなく
世の中から世間から「障害を与えられてる人」のことと習ったことがあります。
足が不自由な人はバリアフリーな建物から、耳が聞こえない人は音声対応しかしていないものから等周りから害を与えられている人たちのことらしいです。

  • ママリ

    ママリ

    バリアフリーな建物↪︎バリアフリー対応してない建物から
    です!

    • 4月7日
S

私なら「ママはばぁばもパパも障害者じゃないと思うよ。さっきの人も違うかもしれないね。お家に帰ったら一緒に考えてみようか。」とその場では言うかな。

一般的には障害者手帳を持っている人なのだと思いますが、かおりさんが書かれた通り本人の自覚とは違う場合も多いと思います。
障害があるのに手帳がもらえないと思う人もいれば手帳があっても障害者だとは思わない人もいると思います。
定義は一人それぞれ違って良いんじゃないでしょうか。
私は子供と一緒に調べて一緒に考えたいです。

私はその子が「車椅子=障害者」と思っているのではないかというところが1番ひっかかりました。
その部分に関してもどうしてそう思ったか聞き、車椅子に乗っているから障害者とは限らないってことも伝えたいと思います。

s.s2児mam

確かに難しい…
今住んでる市営住宅は高齢者も多いし、障害者の方も多いです。
だから、3年ほど前長男がおはようございますって言うたのにおじぃちゃん返事してくれんかった。と言われました。そん時私は世の中に病気で耳が聞こえない人も居るからとは、伝えたかな??
わざわざ障害者って言葉を子供に教える必要ないと思います。現におじいちゃんを見ると近くに行っておはよとか手を降ったりしてます