![みみちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が入園式を終え、通園が始まることで感情が複雑になり、涙が止まらない。明日からの生活への不安や寂しさ、子供の成長に対する喜びや切なさが入り混じる。でも笑顔で送り出したい。
今日上の子が入園式でした。
明日から本格的に通園が始まると考えたら
なんだか涙が出てきてしまいました。笑
なんやかんや怒りすぎたり色々あったものの3年間見守ってきた中で
手繋いでお出かけに行ったり
お昼にお弁当を持って公園に行ったり
お家で一緒におままごとしたりと
別に休みの日や家から帰ってきた後もこれから普通にできることなのに
なんだか色んな思い出をふと思い出すと涙が止まらなくて😂
いい歳こいて今別室の布団の中に潜っては旦那に隠れて1人でドバドバ泣いております。。笑
こうやって離れてくんだろなぁとか思ったり
これからはママ居なくても1人で行ける!
とか
ママ来なくていいよーなんて言われるんだろなとか考えたり
逆に私の方が
早く幼稚園に行ってくれないかなーーーー💢
なんて日も来るのかなと思ったり色んな感情がごっちゃ混ぜです。笑
明日帰ってきた時いつもお家ではしゃいでる長男が居ないとなるとぽっかり穴が空いて1人で泣いてしまいそうです。
入園までまだまだ日にちあるなぁと思ってたのがもう明日から。
時の流れは早いものですね😭
なんとか気持ちを切りかえて明日からは笑顔でお見送りしたいと思います😭
- みみちゃ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私も最初泣きましたよー😭
あーもう
ずっと居れる日は
ないんだなあと。
1週間もしたら
あー早く幼稚園行かないかなーと思う日々です😂‼️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初めての子供が保育所に入ったときは泣きましたw
大号泣でしたよ!子供はケロッとしてたのにw
-
みみちゃ
お返事が遅れてしまい申し訳ありません😭
そうなんですよ🤣🤣💦
目がパンパンになる手前まで親の私は泣いていたのに
子供はひと泣きもせずに登園してました🤣- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかりますよ~😭
私も入園式の前日は赤ちゃんの時からの写真を見返して泣いてました💦(笑)
初めての通園の時は息子大泣きで先生にかかえられて行き、私も泣けてきました(笑)
明日から息子は年中ですが、今では本当にいとおしいいい思い出です😌✨
少ししたら、
「帰ってくるのはやっ」
て、思いますよ😊
大丈夫です👍
-
みみちゃ
お返事が遅れてしまい申し訳ありません😭
ほんとにまさに同じようなことしてました😭赤ちゃんの頃から見返しては号泣しまくってお陰様で目がパンパンになりそうでした😂💦
うちの子も離れると泣くことが多々あり、泣いちゃうよな。と思いきやひと泣きもせずに登園してて、、あれ???こんなもん???と一瞬固まりました、、笑笑
ほんとに泣きまくった分スッキリしたのか、まだ慣らし保育なので迎えまでが通常より早いのですがそれでも3時間ぐらいある中昨日の時点で
え、もう迎えにいかないとじゃん!!となりました🤣🤣💦- 4月7日
みみちゃ
お返事が遅れてしまい申し訳ありません😭
あれから夜も結局泣き続けてしまいました🤣💦
そうなんですよね😭
4年って結構長いようですっごく短かったなと改めて思います🥲
昨日から登園が始まったのですがあんなに自分自身泣いてたのがまるで嘘かのように既にお迎えまでの時間が楽だなぁと思ってしまってます🤣💦