※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
お仕事

育休中で認可保育園に入るも、夫の借金で引っ越し。収入差が小さく、子供との時間を惜しむ。悩んでいる。

質問というか愚痴です。
現在育休中です。
保育園激戦区のため1歳からの認可保育園入園は厳しそうということで、かなり悩んだ末に0歳育休途中で保育園入園を決めました。
ですが、保育園内定後に、夫が投資失敗で借金が出来、今いる地域から引っ越すことになりそうです。

せっかく認可に入るために育休を切り上げることにしたのに…(TT)
収入面も、復職しても社会保険・保育費諸々を引くと、育休手当と大差無い収入となってしまいます。

それなら子どもともっと一緒にいたかった…‼️

現在慣らし保育中ですが、折角慣れてもやめることになってしまうのかと気が重いです。
愚痴っても仕方ないことなのですが、口止めされているので誰にも言えずモヤモヤした気持ちになってしまいここで愚痴ります。

コメント

むぎ

それはスッゴいモヤモヤしますね…
私も0歳で入れて、その年内に引っ越してしまい、転園できずに遠距離通園(車で40分)して、近場の保育園も家の近くは3歳まではいれず少し離れたところへの送迎で結構負担で、あぁ、あの時育休長くとってれば、、、とか少し後悔しました。
ちなみに、復帰日まで1ヶ月切ってますよね…?

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんです💦1ヶ月切っていて、もうすぐ復帰なのです(>_<)

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

まだ1歳になってませんよね…
そして、まだ復帰前ですよね…
保育園やめて育休継続はできないんでしょうか?

前に、ここで保育園に入れたけど、まだ復帰してないからと保育園退園・育休継続した方の書き込みを見たことがあります。
復帰日1ヶ月切っちゃうとダメなんでしょうか🤔