
最近食事が偏っており、納豆や冷凍のコロッケしか食べない子供について心配しています。他の食事も摂れるようになるか不安です。身長は伸びているが体重は変わらず、朝はパンやヨーグルトを食べています。他の食べ物も受け入れてくれる日が来るでしょうか。
もともと偏食でこれなら食べてくれるというものしか出してなかったのですが、ここ2週間くらいで冷食の小さいコロッケか納豆関連のものしか食べてくれなくなりました💦
納豆関連だと、納豆ご飯に野菜やチーズなど混ぜ込んだり、納豆チャーハン、納豆ハンバーグでローテしてますが、毎食こんなんで納豆も食べてくれなくなったらどうしようとか、貧血ならないかなとか不安です😣身長は伸びましたが体重はしばらく変わらずです。朝のパン、ヨーグルト、バナナはほぼ食べてくれてます。
いつか他も色々食べてくれる日が来るのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ゆうこ
食べない時期ってありますからね🥲納豆チャーハンなど食べるなら全然いいと思います🙆🏻栄養取れますし!
うちはラーメンとバナナの時期とかありました😂😂笑
本当に偏食すぎてすっごい困ってきましたが幼稚園入ったあたりから色々食べれるようになりました✨

ママリ
食べてくれるものがあるなら心配しなくて大丈夫だと思います。
うちもバナナとパンしか食べてくれないときありました💦不安になりますよね💦今は野菜も肉も魚もだいたいたべてくれてますよ😄味付けにはうるさいですがw
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、せっかく身長体重順調だったのに、しかも今のご時世しっかり栄養つけて欲しいのに、、って心配です😔
一時のものなんですね✨しばらく納豆三昧です笑- 4月5日
はじめてのママリ🔰
色々レシピ検索して作っては捨てて、納豆出して、の毎日で😭
いつかは終わりが来ますよね✨✨!!気長に気楽に待ってみます☺️