
明日入院予定。上の子は理解力があり、寂しくないと言ってくれるのに私が泣いてしまう。泣き虫で大泣きしそう。
明日 計画無痛で入院予定です!!
上の子は繊細で 甘えん坊な子なのですが
とても理解力があり 妊娠してからも
色々気を使ってくれたり、
出産のため入院するから
ママしばらく居ない、パパと2人で頑張って
と伝えると 寂しいはずなのに大丈夫!と
言ってくれる娘をみて 私の方が
大号泣してしまいます😭www
情けないですがwww
明日もバイバイの時絶対 大泣きしそうwww
私が泣いちゃダメなのに 泣き虫すぎてwww😂
- めめまる(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゆーゆー
わかります😭😭😭
うちは2人目3週間ぐらい入院からの計画分娩で出産で、その間パパと2人の生活でした!初日のテレビ電話は最初そっけないなと思って「〇〇ちゃんに会いたいよ」って言ったら号泣してしまい、我慢させてるんだなって思ってこちらも号泣しました😭
最後の1週間は義両親に預かってもらったんですが、それが決まる前に、パパがジイジとバアバの家行く?って聞いたら行きたいってニコニコ言ってたみたいなんですが、いざ義両親が迎えに来て公園で遊んでる時は楽しそうにしてたのに、行こうかって車に乗るときに泣いてしまったみたいで。気を遣わせてたんだってわかって旦那も泣いたそうです😂
かわいそうだったけど、その期間娘はすごく成長しましたし、パパとの絆が深まったみたいだったのでこれはこれでよかったのかなって思いました😌
かっぱさんのお嬢さんはまだ3歳なのに凄いですね✨
弟くんが生まれたらたくさん面倒見てくれそうですね😊
めめまる
コメントありがとうございます💓長い入院生活だったんですね🥺そのお話聞いただけでも涙が出そうです…🥲小さいながらに我慢して頑張ってるって思うと親は泣けますよね😭😭
沢山我慢も悲しい思いもさせてしまうけど きっとそれも子どもにとっていい経験と思うように前向きに考えます🥹!!
ありがとうございます🥲💓
赤ちゃんが来ることが楽しみでもあり、少し嫌だなって思うらしく 葛藤してるようですが 小さいママとなってくれるのを楽しみにしています😊💓