![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのスペースに悩んでいます。ベビーサークルやパーテーションで困っています。ベビーワゴンも置く予定で、安全性に不安があります。みなさんは自由にハイハイさせているのでしょうか?
引っ越し先の赤ちゃんのスペースでとても悩んでいます。
赤ちゃんのスペースはリビングと和室に作ろうと考えています。
私がキッチンにいるときに、キッチンから和室が見えないためリビングにも作りたいと思ってます。
ベビーサークルを買おうと思ったのですが、実家にベビーサークルがあり、私の子は機嫌いい時は入って遊んでてくれますが徐々にサークルの中に入ることを嫌がってサークルに入れようとすると泣くので困ってます。また幅もとるし高いし。何かいい方法ありませんか?
ベビーワゴンもリビングに置く予定で、赤ちゃんの行動する範囲にベビーワゴンあったら危ないのでそれも困ってます。
ベビーサークル買うならパーテーションの方が無駄な範囲使わなくていいのですが、サークルより高くて買えません。
どうしたらいいでしょう…
みなさん自由にハイハイさせてるんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キッチンの入り口にゲートして他のスペースは自由にハイハイしてますよ〜!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは自由にさせています😂手が届くところに物は置いていないです!リビング横の洋室は上の子の玩具部屋なので目が届かない時は閉めています(細かいおもちゃたくさんあるので)。
お兄ちゃんの時はサークル使っていましたが、すぐに使わなくなっちゃったので今回は出さないです😅
-
はじめてのママリ🔰
和室に全部置いて、閉めておこうと思います。ありがとうございます😊
- 4月4日
![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんママ
うちもどこでも自由にスタイルです😊✨
台所もなので下には危ないものを入れないようにしたり、リビングも触られて困るものは高いところにあげています!
はじめてのママリ🔰
充電器のコードとかテーブルの角や椅子とかって危なさそうで…何か対策してましたか??
はじめてのママリ🔰
キリがないので全部はしてません!
目を離さないようにはしてます。
コンセントは出来るだけ抜いたり隠したり!