※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

早い段階でネントレした方、生後何ヶ月のときで、どのくらいで一人で寝れるようになりましたか?ミルクですか?

早い段階でネントレした方、生後何ヶ月のときで、どのくらいで一人で寝れるようになりましたか?ミルクですか?

コメント

nakigank^^

完母です。
生後2ヶ月頃に寝なくなりネントレしました。
うちの子達は元々長く寝るタイプじゃないのかなと思いますが、下の子は寝る力があったのでネントレすると寝るので、定期的に寝なくなる時期くるのでその都度やってます。😊

まま

真ん中は2ヶ月から抱っこ嫌がったのでゆるくネントレして2ヶ月半からは1人で寝てます🤗
完母でしたが12時間以上も授乳があいて搾乳してっていうのがしんどかったので4ヶ月頃に完ミにしました!
末っ子は日中ミルク、夜間母乳で自力で寝れなくなって2週間後からネントレしてますが
ギャンギャン泣く事がたまにあるのでその時はトントンしてます💧

はじめてのママリ

ネントレというほどじゃないですが、生後1ヶ月半から泣いてもすぐには抱っこしない(5〜10分)をゆる〜く続けてたら2ヶ月に入った頃から夜はおやすみって言えば1人で自分のタイミングで寝てくれるようになりました!朝まで起きません😊