※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのり
子育て・グッズ

小学生が塾の宿題と学校の宿題を両方できるか気になります。学童などでやることもあるでしょうか。

小学生って、塾の宿題と学校の宿題を両方できるんですかね?😂

毎日、上の子が公文式の宿題を40分くらいかけてやってます。
今は保育園ですが、小学校になったら学校の宿題もあるんですよね💦

学童とかに持って行ってやったりしてるんでしょうか?

ふと疑問に思いました💦

コメント

まりも

うちはきちんとやってます。学校の宿題は学童で帰宅後に塾の宿題してます。全て終われば就寝時間まで自由時間です。

  • みのり

    みのり

    コメントありがとうございます!
    なるほど!学童で学校の宿題、お家で塾の宿題とわけてるんですねー☺️
    慣れたらちゃんと日課になるんですね🥰

    • 4月4日
空色のーと

出来ますよ☺️
うちは、塾じゃないけど家庭学習と学校の宿題をガッツリやらせてます✩.*˚

  • みのり

    みのり

    塾ではない家庭学習!それはママもすごいですね🙆‍♀️
    さすが小学生、慣れたらちゃんと日課になるんですね🥰

    • 4月4日
ママ

学校の宿題は少ないので、大丈夫ですよ😊

公文の宿題は、学年が上がるとどんどん難しくなってくるので、難しい単元は宿題の枚数を減らして貰ったりしました。

  • みのり

    みのり

    お返事遅くなりました💦

    小学校は宿題少ないんですね☺️
    公文がちょっと大変になりそうなので、今から毎 習慣をつけたいと思います!

    • 4月11日