子育て・グッズ 浦添市の愛音こわんこども園に通われている方、同じ服で行く必要はありますか? コロナ禍で見学が難しく、悩んでいます。 浦添市の愛音こわんこども園に通われている方いらっしゃいますか? コロナ禍で見学等行けず、希望出そうか迷っています。 友人からは同じ服で行かないといけないと聞いたのですが、、本当でしょうか? 最終更新:2022年4月5日 お気に入り こども園 服 浦添市 にこ(6歳) コメント はじめてのママリ🔰 コロナ前に見学に行ったことありますが そのような事は言われませんでしたよ💦 4月4日 にこ ご回答ありがとうございます😊 友人の認識違いかもしれません😭 見学での雰囲気いかがでしたか? 浦添市に引っ越しを控えているので悩んでます🥺 4月5日 はじめてのママリ🔰 見学行ったのも5年前ぐらいなのであんまり覚えてませんが💦 たしか紙オムツはなるべく使わず、赤ちゃんの頃からすぐに布おむつ使用だったかと思います!! 私の考えには合わないなーと思いました😅 4月5日 にこ 赤ちゃんから布オムツ推奨な園、、、経済的には助かりますが、なんか洗濯物増えて家事大変そう、、もしかして食材にも気を使う感じの園ですかね🤔 4月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にこ
ご回答ありがとうございます😊
友人の認識違いかもしれません😭
見学での雰囲気いかがでしたか?
浦添市に引っ越しを控えているので悩んでます🥺
はじめてのママリ🔰
見学行ったのも5年前ぐらいなのであんまり覚えてませんが💦
たしか紙オムツはなるべく使わず、赤ちゃんの頃からすぐに布おむつ使用だったかと思います!!
私の考えには合わないなーと思いました😅
にこ
赤ちゃんから布オムツ推奨な園、、、経済的には助かりますが、なんか洗濯物増えて家事大変そう、、もしかして食材にも気を使う感じの園ですかね🤔