![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
来年、幼稚園入園希望の子に対して一般開放をすることです。
私立なんか多いですね。
でも今はコロナの関係で中止してるとこが多いかも。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭です。
一般向けに園を知ってもらうために、園庭を開放して遊具で遊べる時間です( ¨̮ )
教諭もいるので、入園に関する質問や子育て相談している園もありますよ(o´〰`o)
-
りー
わかりやすいご説明ありがとうございます!園庭開放は何か連絡をしてからじゃないといけない感じなんですかね?
また今1歳7ヶ月の子がいるんですが、早い遅いなどありますか?質問たくさんしてしまい申し訳ないですm(__)m- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
そこは園によると思います。
申し込みなしで園で記入のところもありますし、事前に申し込みの所もあります。今はコロナもあるし、事前申し込みが多いですかね?💦
大体が6月以降に始まると思うので、園庭開放前になるとHPとかに案内が出ると思いますよ( ¨̮ )
なければ、問い合わせてみても大丈夫です!
2024年4月から年少さんの年齢ですよね??
もし来年2023年のプレや満三歳児クラス等を希望するのであれば、今年行っても早くないとは思います◡̈⋆
遊具で遊べるかは別として…
2024年の年少から希望であれば、来年の園庭開放や入園説明会に行けば間に合うと思いますよ!
園庭開放に行っている事が入園の合否に影響するわけではありませんので、気になる園は積極的に行ってみると良いと思います(o´〰`o)
私で良ければ、答えられる事はお答えしますので聞いてくださいね(*´꒳`*)- 4月4日
コメント