
コメント

みんみ
はじめまして(*^^*)
保育士をしています❁⃘*.゚
正直なところ、どんな幼稚園か・どんな療育施設かによります。
(それぞれどれほどお子さまに合う活動があるか・幼稚園は特に配慮があるかなど)
お子さまが楽しく過ごせる時間がより多くなりそうな場所を選ばれるといいかな、と思います☺︎︎
今まで自閉症のお子さまを何人か受け持ちましたが
療育に通いながらのお子さまと
療育に全く通っていなかったお子さまといらっしゃいました。
みんみ
はじめまして(*^^*)
保育士をしています❁⃘*.゚
正直なところ、どんな幼稚園か・どんな療育施設かによります。
(それぞれどれほどお子さまに合う活動があるか・幼稚園は特に配慮があるかなど)
お子さまが楽しく過ごせる時間がより多くなりそうな場所を選ばれるといいかな、と思います☺︎︎
今まで自閉症のお子さまを何人か受け持ちましたが
療育に通いながらのお子さまと
療育に全く通っていなかったお子さまといらっしゃいました。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
何が子供に合うかが情けないのですが分からなくて💦
みんみ
踏み込んだ質問で申し訳ないのですが
(お答えしたくなければスルーで大丈夫です💦)
・幼稚園では加配担当の職員がいますか?
・考えておられる療育園の売り(カリキュラムなど)は分かりますか?
自閉症と言いましても
お子さまによっていろいろな方がいらっしゃいますので
どんな個性なのか教えていただけると
私でもお役に立てるかもしれないです☺︎︎
はじめてのママリ🔰
加配はつけていただけます!
とても悩んで幼稚園側も私が悩んでいることを知ってくれています^ ^
見学した療育は、マンツーマンです。
先生の指示通りにまずはこなす!そこは厳しく?するみたいな感じでした。
はじめてのママリ🔰
子供は、とにかくじっとしてられない、失敗が苦手、切り替えができない、指先が不器用で工作系が嫌いです!
みんみ
教えてくださり、ありがとうございます♪
加配をつけていただけるのですね(*^^*)
お子さまにとってもいいことですね❁⃘*.゚
失敗が苦手ということでしたら
指示通りにこなしたり厳しく指導されたりするのは
自己肯定感が下がるのでは...と心配になってしまいました(><)💦
得意なことを伸び伸びとできる環境がいいのかな〜と感じました💦
お子さまのご様子を見ていないのにすみません💦