
旦那から別れ話が出てしまい、話し合いが難しい状況。離婚は考えられないが、今後のことが不安。旦那の気持ちを尊重しつつ、一緒に頑張りたいと思っている。
書いてスッキリさせてください。
落ち込んでるので批判的なコメントはご遠慮くださいm(__)m
さっき旦那から「もうわかれよ、むりだ、限界」と言われました。(メールで)
去年から旦那の仕事が自営業の為大変で会社も綺麗にした為返済に追われています。毎月40万ちかくの返済をしてます。なので家に帰ってこれるのも月1。
電話でもお金の話にばかりなってしまい喧嘩っぽくなることばかりでした。
「子供達はもちろん可愛いけど、ろくに話も聞かないし、俺はなにもしてあげられてない」と。
いつも周りには強がるけど実際全ていつも自分で解決しようとしていっぱいいっぱいになるタイプで弱いです。
私達にしんどい思いさせるなら別れた方がいいんぢゃないかと言われましたが、私はそんな自分の仕事優先で腹立つこともあるし別れた方がいいんぢゃないかと思うこともあるけど、やっぱり離婚は考えられないので、全て抱え込まないでちゃんと話してほしい。これがいつかこんな事もあったねって笑い話になれればいいなと思う。長女が幼稚園に行きだして来年からは私も働こうと考えてる。今1番可愛い時期一緒にいれないのも可哀相だと思うしその分一緒に暮らせるようになった時たくさん愛情注いであげてほしいと思ってることを伝えました。
泣きそうになったと返事がきて、前から話し合おうと言ってたのは別れ話かと聞くと違うと言ってました。
私達の為って言うなら別れるなんて言わないでほしい。と言うと、ありがとうと。別れようって言ったことに変わりはないってこと?と聞くと、違うと言われましたが、私もどうしていいのか分かりません、
私の性格上、結論を早く言ってほしいので何だかこのやりとりも結局どっちなのと思ってしまいますm(__)m
それで旦那の気持ちを追い詰めてしまっているんだと思い、今は待っていようと思ってますが、、
旦那の言うように私達にしんどい思いをさせてるから別れた方がいいのかって、今は一緒に暮らせるようになってからの事を考えて頑張ってるのに、別れたら今よりもっとしんどくなるだけなのに。。
なんだかよく分からなくなってしまいました。なんだかんだで、旦那とか付き合ってる時からも含めると8年ちかく一緒にいるので本当にどうしようもない男でも別れたくないです。子供の前では絶対泣き顔なんて見せられないし、親にも心配かけたくないので言えません。
長い文章読んでいただきありがとうございましたm(__)m
- ry23(9歳, 11歳)
コメント

みかん旨い♡
すごく分かります!!
旦那さんの性格ウチの旦那と似てるしry23さんの性格も私と似てます(笑)
旦那さんイライラしていて当たるところがなくて奥さんに思ってもない事キツく言ってしまっただけなんでしょうね...
ウチはその場では謝らず、話合いもされず、そのまま連絡ブチられて何日か後に普通に連絡来たりするヘンテコな人ですが...(笑)
ry23さんも心のどこかでそうである事分かってるけど、何でそんな言い方になるの?辛いけど一緒に頑張ってくれてありがとうって言ってくれればいいのに...ってイライラするし何だか悲しくなりますよね〜😩

ゆほま
言いたい事、聞きたいことはぐぐぐーーーっと堪えて、待ってみてはどうでしょう・・・
旦那さんの状況で急かされて答えを求められたら離婚と言いたくなってしまうかも知れません・・・
別れるつもりがなく、来年から働かれるということですし。
うちも1人で抱えるタイプの旦那ですが、そのモードになったときは何言っても無駄なのであちらから相談されるのを待ってます。相談されることもあるし、自己解決しているときもあります。
こちらとしては逐一相談してほしいけど、きっと男ってそんな生き物じゃないんですよ。
前から話をしたかった旦那さんなようですし、あちらから切り出されるのを待った方が感情的ではないいい話し合いができると思いますよ!
うんうん、とただ聞くだけのような嫁になる方がこのタイプの旦那は話してくれる気がしますよ~
私も最初は口出ししまくって、どうすんの!Aなの?Bなの?早く決めて!むしろ今結果だして!というタイプでした。
でもそれじゃ私の旦那は結果が出るまで言わなくなっちゃいました。
だから、日頃からうんうん、とただ聞くだけにしてます。
ときどき悪い癖で決断求めちゃうのですが、そうすると黙っちゃいます😅
-
ry23
コメントありがとうございます。やっぱりそういうタイプの旦那には待つことが大切なんですねm(__)m逐一相談してほしいですよね。男と女の違いなんですね。とにかく今は待つことが1番いいのかもしれないですね。あまり考えないようにして旦那への連絡はしないようにしますm(__)m
- 11月11日
-
ゆほま
旦那さんは明日も明後日も見えない闇の中にいると思うので、私が働きだしたら~というたらればのような話は今しません。
もしかしたら直前にお子さんたちが重大な病気になったりして働けなくなるかもしれません。
前のアパートからの荷物や手続きの件と今メールをしようとしている理由の関係がよく分かりませんが・・・
何か旦那さんに連絡を入れたいのでしょうか?
先々のことでなく、今日の子どもの様子(心配にならないようなネタ)などでほっこりしたり、家のことは大丈夫と思える内容でないと、離婚まで追い詰められてる人にはきついんじゃないかなと思います・・・- 11月13日
-
ry23
そうですねm(__)m
今メールするのはまた追い詰めることになりますよねm(__)m前のアパートの件は今月中には退去しないとまた家賃がかかってしまうので前から今月中には旦那が冷蔵庫や洗濯機の大きな荷物を運び出す予定だったので(他の荷物は父と私でレンタカーを借りて運びました)もし無理なら業者に頼むしかないのでギリギリで無理と言われてしまうと出費が大きすぎて、、
でも今は連絡しないのが1番ですねm(__)mありがとうございます😊- 11月13日
-
ゆほま
たぶん私らの旦那は、キャパがそんなに広くないので、あれもこれもというと、家庭は割と投げ出すと思うんですよね😅
私も実は今、昨日から旦那の心のケアの為にプチ別居中です。
年に何度かあります😅
父親でしょ!?旦那でしょ!?あれは!?これは!?と迫っていた時より、
家のことは任せてね。子どもたちのことも心配いらないよ。〇〇の件は△△に、しておいたからね。
くらいの連絡のほうが負担にならないですよ。たぶん。少なくともうちはそうするようになってから、喧嘩は減りました。
ry23さんもお一人でとてもキツイだろうし、ライフパートナーにそばにいて欲しかったり相談に乗ってほしいタイミングですよね。。。
でももう自分でやってしまったほうがいいですよ(お家の件)安く住めば何よりですが、最悪なのは旦那さんを待って月をまたいだケースです・・・
うーん。でも旦那さんがやれるならその方がいいですもんね。あえて連絡するのなら「帰ってこれそう?今月退去したいから、無理そうなら業者に頼もうか迷ってる。その分出費になってしまうけど、旦那さん的には、時間を割いて自分でやってお金を浮かせるのと、業者に、頼むのどっちがいいかな?ちなみに、業者だと〇万円くらいかかるんだ。」
と具体的なイメージのしやすい二択だと、返事がしやすいかもしれないです!- 11月13日
-
ry23
たしかに。。うちもゆほまさんの旦那様と同じ感じて投げ出しそうです😵
旦那様の心のケア中なんですね(><)男の人って(きっと少数なのかもしれないけど)本当弱いですよねm(__)mそれに比べて女性は母親になると強くなるばかり😅父親なんだからしっかりしてよと言いたい気持ちもあるし言いたいこと山ほどあるのを我慢してるし私だって頼りたいのに、、((T_T))
たしかに今は選択肢を与えて優しく聞くのが1番いいのかもしれないです。今週は待ってみてそれでも連絡なかったら送ってみますm(__)m相談して良かったです。。ありがとうございます(´;ω;`)お互い頑張りましょう😢- 11月13日
-
ゆほま
気になっていて、再び覗きに来てしまいました😅
お引越し、業者にお願いしたのですね😊‼
月末退去間に合いそうで良かったです。
手のかかる時期のお子さんがいて、大変かとは思いますが、周りにあまえさせて頂いたいてがんばって下さい(´;ω;`)- 11月21日
-
ry23
ありがとうございます(´;ω;`)✨退去がぎりぎり間に合って良かったです😣もう両親には感謝してもしきれないくらいに頼ってばかりで申し訳ない気持ちです((T_T))今月中には旦那ともこれからのことをちゃんと話し合えそうなので二人でちゃんと話し合ってきます!!(><)
- 11月21日
-
ゆほま
話し合い、できそうなのですね!
言いたいことは山ほどあるかと思いますし、聞きたいことはさらにあると思いますが
落ち着いて、冷静にお話をしてみてください!
あまり責めず、うなづく程度のほうが旦那さんの胸のうちも聞けるかもしれません(*´︶`*)
前進していて良かったです。- 11月21日
-
ry23
いつも優しいコメントありがとうございます(´;ω;`)
本当です😣言いたいことも山ほどあるんですが、、とりあえず旦那の話を聞いて冷静に話をしようと思います((T_T))離婚の話はなくなって良かったですが、色々考えてもどうしようもない旦那ですが、別れないと決めたからには私も覚悟を決めて頑張ります🙇- 11月21日
-
ゆほま
離婚、なくなったんですね😭✨✨✨お子さんのためにも・・・ry23さんのためにも本当に良かったです♥
聞きに徹した方が・・・いづれはペラペラ喋ってくれるようにもなるかもしれません😊✨
うちは今私がガミガミ言わなくなったら、帰宅早々から、先週末の飲み会の愚痴をこぼしてました(笑)
昔は仕事の話すらしませんでしたし、内側の全く見えない旦那だったので、よく分かります(><)
これからさらに忙しいですよね。
がんばってください。
心より応援してます!- 11月21日

ゆん♪
私の旦那さんもそんな感じの
性格です!!
そして私も早く結果を出したい
ほうです笑
いつも主人に言われるのは
早く結果を出そうと
しすぎだと言われます!笑💦
多分ry23さんの旦那様は
今心に余裕がなく周りが
見えてないんだと思います。
だから自分だけが頑張ればいい。
家族にまで…ってゆう考えに
走ってしまってるだけで
別れたいってゆうのは本心では
ないです。
なんて言っていいかわからない
ですが、今は話をうんうん
って聞くだけでも気分が
違うと思います!
別れたいってまた言われたら
お互い一緒に乗り越えよう!?
それが夫婦ってものなんだよ!
って励ますことで旦那様も
落ち着いて判断できてくると
おもいます!
支えるのは育児をしながら
大変なことだと思いますが
無理のないように(泣)
応援してます>_<
-
ry23
コメントありがとうございます。そうなんですよね。心に全く余裕がないんだろうなと分かっていても、結論を出したい私の性格が余計に追い詰めてるんだと思いますm(__)mちゃんと気持ちが落ち着くのを待ってそれまでは連絡しないようにするのが1番ですよね。またもし別れようって言われたらそう言おうと思います。
- 11月11日

ry23
皆さまコメントありがとうございますm(__)m皆さんのコメント見て涙が出てきました😢とにかく今はぐっと耐えます。また何かあった時は吐き出させてください。ありがとうございますm(__)m

みかん旨い♡
お子さん2人もいて、ry23さんもいっぱい旦那さんに愚痴りたい事、聞いてほしい些細な事あるのに、待つのも辛いと思いますが、あまり自分を追い込まずに何かストレス発散してたまには自分を甘やかしてみて下さいね(^^)
私の究極のストレス発散は、子供と外食、子供が寝てから韓流観ながらスナック菓子と炭酸、高い入浴剤買ってロウソクでお風呂です(笑)
-
ry23
そうなんです((T_T))旦那に聞いてほしいことたくさんあるしたまには甘えたい、、と思うことは山ほどあるんですが(*_*)今はあまり考えずに過ごしたいと思います😣私も今の発散は子供達が寝てからのおやつタイムです笑🌃下の子が断乳できてないんで長風呂なかなか出来ませんが、断乳したらさっそくロウソクでお風呂やってみたいです😍かなり癒されそう✨✨ありがとうございます😊
- 11月11日

himawari4
元旦那とにてます。
状況がソックリで同じことを言われて離婚しました。
私は離婚せず一緒に頑張ろう!って言い続けたのですが、向こうがもう決めたからと聞いてもらえず最後は私の話を聞いてもらえないのもイライラしてなんで相談もなく1人で勝手に決めるのよ!もぅいいよ!って感じになってしまいました(><)
でも正直離婚したことを後悔してるし、ちゃんとお互い冷静に話し合って一緒に頑張りたかったなと思ってます。
今の旦那が最低だからって言うのもありますが笑
冷静に話し合いが出来てて別れるつもりがないなら、時間が解決してくれると思います(^-^)
-
ry23
コメントありがとうございます。そうだったんですね。。男の人って何だか弱いですよねm(__)m私ももういいと言いたいところを我慢している状況です。逆に向こうに離婚なんてしたくないと止めてもらいたい立場です((T_T))
冷静に話し合えるようにまずは旦那が落ち着いて考えてくれるのを待とうと思いますm(__)m- 11月11日

ry23
皆さま度々すみませんm(__)m私も働いて今いるところは家賃がかからないので他の生活費は私も協力することと、私が働きだしたら少しだけでも家に帰ってこれる時間を設けて主人にもゆっくりする時間を作った方がいいんぢゃないかなどメールしようと思ってるんですが、、また追い詰められてしまいますかね?😣💦直接話したいんですがきっと時間もありません。。やっぱり旦那からの連絡を待つべきですか?本当はもっと待ちたいんですが、前のアパートの荷物とかも運んで住所変更とかも色々しないと全然進まずに困ってるんですm(__)m似た性格の旦那をもつ皆さまならどうするかどうか教えてください((T_T))

ゆん♪
ん~難しいですねえ
でも時間がないのであれば
私なら最後に話し合う
またはメールか電話をして
話しますかね(><)
4時間もたってるので
もう話されましたか?
-
ry23
お返事ありがとうございますm(__)m引越しは旦那もよく分からないのでもう業者に頼むことにしました(><)あとは旦那からの連絡を待ってようと思いますm(__)m
- 11月15日

みかん旨い♡
私なら働いて生活費協力するにしても、だから帰ってほしいとは言いませんかね?
言っても多分帰って来ないだろうからイライラするだけな気もするので...😅
とりあえず決めなければならない事とこうしようと思うってのを伝えます😊
期限がありやらなければならない事はやらなければならないのでそこは待てないです😵
-
ry23
お返事ありがとうございますm(__)mそうですよね💦💦決めなければならない引越しの件は業者に頼むことになったので、あとは旦那からの連絡を待つことにしますm(__)m
- 11月15日
ry23
コメントありがとうございます。似た方がいて何だか心強いですm(__)mそうなんですよね。見えっぱりな人なのできっと周りにも言えないし私に全部がきてることも分かるんですが、私の性格上ハッキリしたい気持ちもあって余計に追い詰めてるのかもしれません。今はただ旦那の気持ちが落ち着くのをじっと待つしかないですよね。