
通帳は7冊。子供を含めると9冊。給与と生活費、クレカを別口座に分けて管理しています。皆さんは何冊で管理していますか?
通帳って何冊で使い分けていますか?
うちは7冊で、子供の含めたら9冊です。
多いとは思うんですが、必要性を感じているためめんどくさい反面なかなかまとめられなくて😂
特に給与入金と生活費やクレカの引落し口座はもしも悪用された時のために完全にわけておきたいと思ってるんですが、そもそもそれって意味ありますか?
皆さんは何冊でお金を管理していますか?
持っているけど使っていないという口座は抜きで教えてください。
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
1冊

はじめてのママリさん
2冊

はじめてのママリさん
3冊

はじめてのママリさん
4冊

はじめてのママリさん
5冊

はじめてのママリさん
6冊

はじめてのママリさん
7冊

はじめてのママリさん
8冊

はじめてのママリさん
9冊

はじめてのママリさん
10冊

はじめてのママリさん
それ以上

みんてぃ
夫婦で7冊、子供の入れて9冊なので同じですね。
産前はもっとありましたがまとめました笑
給与口座と引き落としを分ける意味はないと思います。むしろお金移し忘れて支払が滞るリスクの方が高いので我が家はまとめていますよ。
-
みんてぃ
それでも7冊あるのは、住宅ローンの支払いが指定銀行だったり、共働きだったり、幼稚園の指定がゆうちょだったり…という理由があります。
- 4月4日

優龍
口座は悪用されることというのは滅多にないと思います
そもそも、ありますか?
私はありません。
クレカの不正利用も
今のところありません。
私も10冊くらいありますよ。
家から歩いて3分内にATMがあるため、
分けるのも苦じゃありません。
学校引き落とし
保険引き落とし
カード引き落としなど
色々分ける必要があるなと感じたので
持ってます。
コメント