※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erimio🔰
ココロ・悩み

育児疲れで一人遊びができず、家事もままならない新米母です。同じ月齢の子供は一人で遊んでいるのに、自分の子はすぐママを呼ぶ。他のママたちも化粧していて、どうやって時間を作っているのか気になる。どうやって家事をこなしているのか、一人で遊ばせる方法を知りたい。朝が来るたびに疲れてしまいます。

新米母ちゃんです。
最近育児疲れ気味で。。
娘が全く一人で遊べなくて基本誰かがつきっきりじゃないとダメで。
二人の時家事もご飯も全然出来ないし、自分の時間なんて皆無で。。
一瞬2階行くだけでもママ、ママ。。
おもちゃ渡してもばらまき、出すだけで終了…
同じくらいの月齢のママたちはひとり遊びしてくれて楽なったわーとか言うてるのにうちはもって3分…
まじで疲れて毎日イライラしまくりです。
そしてそんな自分が情けなくて泣けてくる…と言う負のスパイラル。。

公園とかで会うママたちもみんな綺麗に化粧してたりで、そんな時間どーやって作ってるんやろかと…
キッチン入っても全く待ってくれないから大人は惣菜か生協かレンチン…

みんなどうやって家事してますか?
どうやったら一人で遊んでくれるのでしょうか?

もう今メンタル疲れきってて朝が来るたびげんなりなります…

コメント

ママリ

うちもう4歳ですが一人ではあまり遊ばないので家事したい時はテレビに頼ってます😂
家事やってると遊んでくれないというのは2歳くらいから徐々にわかってきて、テレビに集中したり遊んだりしてくれるようになりました!
メイクは興味があるみたいで、じーっと見てたりおもちゃで見立てしてマネしてやってたので🤣メイクのおもちゃ(色つかないタイプで放置しても問題ないの)を買ってあげて一緒にやってます🤣💕
小さいうちはレンチンばっかりでしたよ👍それで大丈夫です🙆‍♀️
毎日お疲れ様です🥺✨

もっち

わかります😭うちの息子も一人遊びが苦手で、一人で遊んでいても隣で見ていないと駄目なので結果わたしは家事が全く進みません💦
洗濯は息子にお手伝い(ボタン押させたり)してもらうとできるのですが、やはり料理はレンチンメインです😭あとはお昼寝してくれていたらその間に作ったり、夜寝てくれたあとに下ごしらえしたりしています。
お化粧きれいにされてる方はどうやって時間作ってるの?ってわたしもよく思います😔うちは来年幼稚園なので、もうそれまでは仕方ない!と思っているところもあります…
毎日おつかれさまです✨