
トイトレ中の子供が時々漏らすことがある。オムツとパンツの使い分けについて悩んでいる。みなさんの経験を教えて欲しい。
5月のプレ入園に向けてトイトレをしています🚽
以前もトイトレについて質問させていただき、
あれからおまるで何回も成功するようになりました🙇♀️
昨日はお風呂前にトイレでも成功したのですが、
まだ1日のうち何回か漏らしてしまう事があります💦
お出かけの時や友達が家に遊びに来ている時はオムツを履かせているのですが、やはりパンツにした方がいいのでしょうか?🙄💦
1日にオムツとパンツの時間が混合していると子どもが混乱してしまうかな...と思って
1回だけパンツの上からオムツを履かせて支援センターに行きましたが、漏れていても何も気にせず遊んでいました😂
みなさんの経験談を教えていただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

さとぽよ。
プレでトイレ行けるっ子って少数派だったのでオムツ率高めでした☺️
トイレ行ける子もまだまだ安定しない時期なのでオムツで来ていて、トイレ行けたら行くって感じの方ばかりでしたね。
2歳でトイレ出来るなんて素晴らしいですね🌠

はじめてのママリ🔰
いえいえ!!
こちらがほぼプレじゃないので...逆にすみません💦
お話できて嬉しかったです🙇♀️
ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭🌟
実は通う幼稚園がオムツ禁止で、トイトレ完了していない場合は登園自粛しなくてはいけない園で...😂
今さら焦ってトイトレしてます😂
さとぽよ。
プレは、トイレ練習中の子ばかりでしたね。
うちは、早生まれなので、何も出来ないままプレや年少入園でしたよ。
年少からはオムツ禁止のパンツなので、中には1日4回着替えてる子も!って聞き、着替え袋を大きめにして、3セットずつにしたりしました。
プレは短時間ですし、トイレ自由に行ってくださいね~っ感じでしたし、早生まれ組はみんなトイレ行けるなんてスゴいね~っ感じでしたよ。
はじめてのママリ🔰
うちも年少さんからオムツ禁止がよかったです😂💦
やはり園によって全然違いますね...
子どものペースで進めたいので、あまり焦らずいこうと思います😭😭
さとぽよ。
プレも禁止なんですか❔
なんて厳しい園なんですか😱
はじめてのママリ🔰
プレも禁止なんです😂
トイトレ完了できてから登園開始です💦
入園予定の幼稚園はプレといっても親なしで毎日在園児と同じように園で過ごすので、オムツの子だらけだときっと先生が大変ですよね..😨
さとぽよ。
うわぁ。そんな園があるんですね😓
親なしなんて、全然プレじゃないですね😅
それなのにコメントしてしまいすいません🙏