※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
西島さん
子育て・グッズ

アレルギー検査で高い数値が出たので来週病院へ行きます。赤ちゃんのアレルギーは治ると聞いたけど、こんなに高いアレルギーは治るか不安です。体験談を教えてください。

アレルギー検査をして
卵白レベル5、卵黄レベル4、アトピーが
わかりました😣💦

数値が高いので来週紹介された病院へ行きます!

病院の先生に、赤ちゃんのアレルギーは
大抵治ると聞いたのですがこんなにレベル高い
アレルギーが治るのでしょうか?😢

来週病院で聞けばいい話なのですが不安です。
体験談など教えてください!

コメント

☆新米ママ☆

うちの子も卵アレルギーです。遅くても3歳位には免疫つくって言われましたよ。

  • 西島さん

    西島さん


    コメントありがとうございます!
    3歳くらいですか…ありがとうございます😊

    卵アレルギー大変ですよね💦
    まだ、離乳食すら始まってないのですが今から覚悟です😢

    • 11月11日
  • ☆新米ママ☆

    ☆新米ママ☆

    買い物も卵なしを必ずチェックしてます。パンとかも限られて息子に可哀想な思いさせてます(>_<)自分なりに卵なしプリン等みつけて作ってあげたり頑張ってます。

    • 11月11日
  • 西島さん

    西島さん


    そうですよね💦
    私もホームベーカリーを買って手作りパンをいっぱい作ってあげたいと思います😭💕

    • 11月11日
  • ☆新米ママ☆

    ☆新米ママ☆

    お互い頑張りましょうね(^ー^)ホットケーキも卵なしあるので。プリンもトイザラス等で売ってますよ(^ー^)

    • 11月11日
しおりさん。

アトピー、アレルギーは大体は治ると言われています。しかし、遺伝性が強いと思います、、、。わたし自身ちいさいころにアレルギー、アトピーになっていま20ですが残念ながら治っていません。父も母もアレルギー体質でわたしの弟妹も治っていません。

  • 西島さん

    西島さん


    私の母がアレルギー体質です。
    アトピーは家系にいない状況です💦

    そうなんですね😢
    小さい頃から克服等されても無理だったということでしょうか?💦

    • 11月11日
  • しおりさん。

    しおりさん。

    そうです( ˙-˙ )薬を塗ったりお洋服をこまめに変えたりお風呂で気をつけたりなど赤ちゃんの時からいろんな病院にかかってますが、治らなかったです(´・ω・`)

    • 11月13日
  • 西島さん

    西島さん


    ちょっとずつ食べる治療もダメだったんですか?😭

    • 11月13日
ぷはー

友人の子供が卵と牛乳アレルギーです。レベルも5だったような気がします。
1歳過ぎた頃から負荷試験を行って、まだ途中ですが、完全除去から添加物程度(ウインナーに入ってるぶんのつなぎとか)なら大丈夫になってきました。
初めのうちは大変かと思いますが、少しずつ克服することは可能かと思いますよ(*^^*)

  • 西島さん

    西島さん


    卵と牛乳ですか😱たいへんですね💦

    ちょっとでも克服でき、ある程度はせめて食べれるようになってほしいです。

    貴重なお話ありがとうございました😭💕

    • 11月11日
さや

アレルギー大変ですね😅

アトピーのことですが、
私がアトピーです😣
小学生の時がピークでした💦
今23にしてやっと落ち着きました😌

この間皮膚科専門の病院に行きました!
しっかり保湿することで
アトピーが酷くなりにくくなるそうです!
皮膚のバリア機能が低下しているので
アレルゲンや細菌、ウイルスが皮膚から入りやすいので、
保湿でフタをして守るように言われました!

これで私みたいに辛い思いしないなら
苦でもないなと😓
毎日カサついたら保湿して
朝夜は赤みの強いところに保湿以外の薬も塗ってこども二人とも
なんとか酷くならずに済んでます!

  • さや

    さや


    冊子も貰いました!
    保湿剤の種類も季節によって
    変えながらやると良いみたいです!

    • 11月11日
  • 西島さん

    西島さん


    コメントありがとうございます!

    季節ごとに変えるのですね😢💦
    ありがとうございます😭💕

    • 11月12日