※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

八千代市の高津幼稚園とまこと幼稚園、満3歳児でどちらにしようかと考えています。通われている方見学に行った方いませんか?

八千代市の高津幼稚園とまこと幼稚園、満3歳児でどちらにしようかと考えています。
通われている方見学に行った方いませんか?

コメント

deleted user

私自身が高津幼稚園でした😊

  • ママリ

    ママリ

    どんなかんじか覚えていますか??🥺

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    厳しめのお勉強園だった印象で、のびのび系では決してなかったです。楽しかったですけどね!

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    もしお住いがおなじところであれば、
    ご自身のお子さんを入れようと思いますか?☺️

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    希望としては入れたいです✨
    小学校に上がった頃先生に「やっぱり高津からきた子はしっかりしてるね〜」なんて言われたこともあるのでそういうイメージが強めなのかもしれないです!
    ただ、親子参加の行事も多い方だったので(今はわからないですが)そっちの意味でのびのび園でもいいなぁと思ってしまいます笑

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    えぇそうなんですねぇやはり他の大人からするといいのかもしれませんね😭!!

    まことは親の参加がほんとにないってみて、楽そうだなぁとか…でもそれも寂しいのかなぁ……迷いまくってます🥺😭ありがとうございます!

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高津はお遊戯会の演劇も八千代市民会館のホールで割と本格的にやって、音楽界も少し遠い大きい会場に電車で行った記憶があります😂
    絵画のお勉強も専門の先生が来て保護者がいるなか発表したり
    芋掘りや夏祭りなど行事盛り沢山なので、思い出作りには充分です☺️

    いえいえ!微力ながらお力添えできたなら嬉しいです😊
    お子さんが楽しい園生活を送れますように!

    • 4月5日
かんちゃん

娘の幼稚園検討で高津幼稚園見学しました。ザお勉強幼稚園という感じで、娘は早生まれなのもありついていくのが厳しそう…お高い…そしてのびのび自分のペースで育っていってほしいという考えだったので辞めました。通わせているママ友は保護者が用意するものが多いけど、満足しているようでした!
まこと幼稚園にも通わせているママ友がおりますがそこまでお勉強熱心というわけではないので、下の子を別のところに入れようとしております。

勉強を熱心にやらせたいというなら高津1本だと思います!ちなみに2歳児クラス(満3歳)もしっかり椅子に座って活動という感じでした!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭❤️‍🔥
    お勉強させたいというのはあったんですが、
    のびのびって感じでは無いのかぁと、、少し迷い中なんですが、八千代市って満3歳児クラスすくないですよね😭候補がまことか高津かで、印象としては正反対なな感じがして迷いました🥺

    • 4月5日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    私の印象だと高津でのびのびは無さそうだなあと😥運動会練習してる見学きた時にパラパラと雨降ってきてても練習続行してるのも見て驚きました…小学校に入った時に賢い子としての認定は絶対もらえる子には成長するとは思います!
    まことはのびのびタイプで確かに正反対な感じはしますね😥通っている子は公文で別にお勉強させてます!

    満3歳より年少の1学年前のためのプレスクールってのがほとんどですよね💦

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

息子が現在年中で通っています。皆さんのびのび系では無いとおっしゃっていますが、そんなことはないです。
もちろん、名札も漢字のお名前にしたり、他の幼稚園とは進んだ事はあると思います。でもお外遊びもたくさんするし、おもちゃでも遊びます。
天気の良い日は、園庭で遊んで、汚して帰ってきます。

年少の1年で絵も演奏やお遊戯会も経験しとても成長しました。遊ぶ時としっかり学ぶ時とメリハリがあるんだと思います。