※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mkiknt
家事・料理

幼稚園のお弁当袋を作ろうと思ってるのですが、ミシンがなくて手縫いで…

幼稚園のお弁当袋を作ろうと思ってるのですが、
ミシンがなくて手縫いで

布の端の処理ってどうすればよいのでしょうか?
どのような仕方で処理するのがいいのですか?
わからなくて...。

コメント

ママリ

布端を巻きかがるか、5ミリくらい折って並縫いするのがいいかと思います。それか裏布つけてもいいかと思います!

  • mkiknt

    mkiknt

    巻きがかりか並縫いのほうか
    どっちの方が綺麗に仕上がりますか??

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    わかりにくいですがこんな感じです

    • 4月4日
  • mkiknt

    mkiknt

    わざわざありがとうございます🥺

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    個人的には並縫いの方が綺麗だと思います!
    あと折り伏せ縫いというやり方もあります。これが一番綺麗だと思いますが縫うところ多くてちょっと大変かもです💦

    • 4月4日
  • mkiknt

    mkiknt

    詳しくありがとうございます!頑張ってみます☺️🌸

    • 4月4日