

ママリ
朝6時に起きる
自分の朝ごはんや身支度をする
子どもを6時45分から7時に起こす
7時45分に家を出て8時に登園
仕事
昼休憩に家に帰って晩ご飯の支度
14時 再度出勤
18時30分お迎え
19時すぎご飯
20時から20時半ごろにお風呂
21時30分までに就寝
寝落ちしなければ洗濯を回して浴室乾燥にかける
こんな感じです。私は職場から近く、昼休憩が大体1時間半あるので昼に晩ご飯を作れる特殊な環境なのであまり参考にならないかもしれません💦

🐶
5時半 起床 化粧 洗濯 お弁当、朝食作り
6時 息子起床 朝食
7時 登園準備 犬の散歩
7時半 登園
8時 出勤
18時 退勤 お迎え
18時半 帰宅
19時 お風呂
19時半 夕食
20時 息子就寝 片付け、掃除 etc
23時 就寝
生後5ヶ月から保育園行ってますが、だいたいこんな感じのタイムスケジュールです。

ままり
まだ預け始めたばかりで、、7時間のパートですが、、💦
7:30 起床
起きたら朝ご飯🍚と保育園、仕事の準備
9:10に家を出て9:30に保育園
(少し余裕持って出てます!💦)
預けたらそのまま仕事
17:30に仕事終わりそのままお迎え
18:00頃帰宅
パパがいる日はご飯作ってくれるので帰宅後ご飯、いない日は適当にストック食べさせて自分も手抜きご飯😂
19:30お風呂
20:30娘就寝
パパが寝かしつけの間やること終わらせてます!
22:00 夫婦就寝
って感じです!💦

ママリ
ご回答ありがとうございました!!!
流れが全然掴めずにいたので、大変助かりました!
参考にさせて頂きます!
コメント