※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
karin…♡
子育て・グッズ

実家へ帰省しようか悩んでいます。外出や長距離移動はしていますか?

いつも助けて下さりありがとうございます。
先日一ヶ月健診が終わりまだ両親に会わせてないので実家へ帰省しようかなと考えております。
新幹線等で4~5時間かかるのですが急にこんな長距離は非常識なのかなと‥‥

みなさんはどの位外出されてますか?
長距離移動はされてますか?

コメント

mami.k♥︎︎∗︎*゚

さすがに4〜5時間は、
母子共にしんどいかな⁇って思います😭
インフルエンザも出始めてますし、
ちょっと不安ですよね😣💦

両親に来て頂く事は、難しいですか⁇😞
その頃は、長くて一時間半ぐらいでしたね🤔

  • karin…♡

    karin…♡

    やっぱり長時間はしんどい思いさせちゃいそうですよね。インフルエンザも心配です。。。
    両親は体があまり動ける方じゃないので私達が行くしかなくて。
    楽しみにしてるのがすごく伝わるので変に期待させちゃったなーと。
    回答下さりありがとうございます。

    • 11月11日
  • mami.k♥︎︎∗︎*゚

    mami.k♥︎︎∗︎*゚


    そうなんですね😣
    新幹線だとkarin…♡さんが
    赤ちゃんが泣かないか、周りに
    迷惑かけないか疲れちゃうかもですね😭
    自家用車で行けたら休み休み
    行けますし、風邪を移される事も
    ないんですけどね(´°ω°`)💦

    無理せずゆっくり行って下さいね😊

    • 11月11日
  • karin…♡

    karin…♡

    お優しいお言葉
    ありがとうございます…♡♡
    もう少しゆっくり考えてみます。
    アドバイスありがとうございました

    mami.k♥︎︎∗︎*゚さんも御家族の皆様もお風邪など体調崩されません様、
    お気をつけ下さい✩°。⋆

    • 11月11日
M♡ちゃんママ

私は実家から自宅へ戻るのに新幹線5時間、在来線1時間でした😥
その日までに少しずつ外に出すようにして慣れさせました。
新幹線ではミルク以外寝てくれて問題なかったですが今の時期は風邪やインフルがこわいですよね💔

  • karin…♡

    karin…♡

    私もその様な道のりです…
    新幹線で寝てくれるなんていい子ですね♡周りの目も気になるし泣いたらどうしようか。。
    健診の時しか外に出した事なかったので急に長距離は可哀想ですよね。
    今の時期もこわいです。
    助けて下さりありがとうございます。S♡ママさん御家族も体調崩されないようにお気をつけ下さい。

    • 11月11日
  • M♡ちゃんママ

    M♡ちゃんママ

    予約席でお願いしたら多目的トイレの近く取れますよ👍💕
    オムツ替えもすぐできるし泣いたら通路に出れるので案外大丈夫です!
    暖房効きすぎて暑い時と入口の近くだったら寒い時もあるから温度調節できるようにブランケットは必須です😆

    • 11月13日
mopiy🍼

里帰りなどでそのくらい移動する方もいるし、ちゃんと授乳、おむつ、あたたかいかっこうしていれば赤ちゃんは大丈夫だとおもいます👌💕
お母さんも無理せずに休憩をはさみつつだったら大丈夫かと👌

旦那さんや付き添いの方がいるならだっこをかわってもらったりしてできるだけ負担をへらしてくださいね💕

  • karin…♡

    karin…♡

    確かに里帰りで移動する方いらっしゃいますよね。
    色々と備えておくと少し余裕が生まれ赤ちゃんも頑張ってくれますかね。
    夫も付き添ってくれるので交代しながら負担軽減出来たらと思います。

    お優しいお言葉ありがとうございます♡
    寒くなってきてますのでお身体にお気をつけ下さい♡

    • 11月11日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    乗り換えなどがあるんでしたらそこの時間を余裕もってうごけば大丈夫だとおもいます🌼赤ちゃんいて走ったりとかはぜったいしないでくださいね💦荷物多いかもしれませんが、赤ちゃんの防寒具やおむつも多めに持っていれば大丈夫かと💞

    こちらこそありがとうございます😊
    お気を付けて⍤⃝❤︎"

    • 11月11日