※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママやで
ココロ・悩み

父の暴言暴力や旦那の束縛、モラハラに悩んでいます。自己肯定感が低く、仕事や家事にやる気が出ず、鬱病の可能性も考えています。休職したいが精神科への不安があります。どうすればいいかわからない状況です。

命に関わるほどではありませんでしたが
幼少期から父の暴言暴力で小さくなりながら生活してきました
そんな父を母も庇っているような感じでした
今の旦那は付き合っている頃から
束縛にモラハラが本当に行き過ぎていました
でもわたしは幼少期のこともあり自己肯定感が本当に低くて
いつもわたしなんかわたしなんかという感じで
この人を失ったらわたしはずっと1人だと今も離れることができずにいます(現在別居中)
今の職場でもセクハラとパワハラにあって
(建設業なのでなおさらかなとも思いますが)
もう本当は全部わたしが悪かったんじゃないかと思ってしまいます
仕事にも家事にも何もやる気がでなくて
以前なら楽しかったことにも全く関心が持てなくなりました
鬱病なのではないかと思っています
こんな状態で仕事に行くのがきついです
でも働かないと生活できないし
このまま実家にいるのも精神的に苦しいです
今日も実母が
わたしの子供は気に食わないことがあるとキャー!と叫んで泣くのですが
それを
パニック起こしてるんじゃないのと言われました
アスペルガー症候群のことを言ってるんだと思います
(わたしもわたしの兄妹もアスペアスペと母から言われてきたので)
もうどこにも居場所がないです
休職したいけど休職してたって実家にいるしかないので
もうどうしたらいいのか分からないです
休職するとしたら精神科で診断書を貰わないといけないですよね?
精神科に1度も行ったことがなくてどんなとこなのかも不安で、、

否定や批判はしてこないでほしいですすみません

コメント

レンコンバター

毎日お疲れ様です!

育児鬱もあるかもです。
ちょうどイヤイヤ期ですね。
ママが疲れてるとなおさら大変💦💦

休職には医師の診断書いります。
一度通院してみてください。

モラハラ旦那といる必要はないので、休職して安定してきたら託児付きの仕事探すのはどうでしょう??
今の職場も最悪ですね、、
普通にストレスなく働ける職場を探しましょう。

プランとしては2-3年内に離婚です。