※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの保険を検討中で、キッズカードと他の保険で迷っています。キッズカードに加入した方のポイントを知りたいです。

子どもが怪我をすることが増えたため子どもの保険を検討しています。

保育園からキッズカードという保険のチラシを入れてくれてたことかあってそれも良いのかなぁと思うのですがコープや県民共済もあって悩んでいます。

キッズカードという保険を加入された方それに決めたポイントがあれば教えて下さい。

コメント

納豆

来月から幼稚園の息子はコープ共済に加入しました👀👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    決め手は何だったのでしょうか?

    • 4月4日
リラックマ

コープの2,000円コースと、キッズガードの年間8,000円コースの両方入ってます😊

元々は生協に入っていたので、コープ共済が気になって説明を受けた際に「病気してからじゃ入れないよ」と言われ、金額安いし、ケガでも保険金出るし良いかも?と思い加入しました。

キッズガードは保育所で何かあった時に入ってた方が良いかも?と思い、また親が事故あった際なども保険金出るので、念のためで、入園した時に入りました☺︎

2月に私と子供がコロナ陽性になり自宅療養しましたが、コープ共済は日額10,000円×10日分の100,000円、キッズガードは日額3,800円×10日分の38,000円保険金出たので、今まで払い込みした保険料以上に返ってきたので、入っていて良かったなぁと感じました☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく詳しくありがとうございます😊
    コロナも対象になるのですね!

    両方入る予定がなくどちらかに入ろうかと思っているのですがおススメの方はありますか?

    • 4月4日
リラックマ

どちらかならコープ共済がオススメかと思います😊