
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな時期ありました😭
その時期は母乳のみで育ってましたよ😭
賛否両論ありますし、正しいやり方じゃないかもしれませんが、思い切ってあげるの辞めた時期あります😭💦
もう、こっちのストレスになるだけだし💦
うちの場合しばらくあげず、再開した時に割と食べてくれるようになりました!
あと、少しだけ味付け(少しだけ醤油たらすとか)するとパクパク食べる場合もあります!
おせんべい食べてくれるなら、それあげてもいいと思いますよ!

あ
うちの子も全然食べませんでしたが、いまは食べてます
ミルクの量減らしたら沢山食べてくれるようになりましたよ!
お菓子は食べてくれるんですね!
うちの子未だにボソボソしたものとかは食べませんが😂
-
21 mam
回答ありがとうございます🙇♀️
一時的の反抗みたいなやつなんですかね🤔
お菓子は食べてくれます。お菓子よりご飯食べて😭となりますが、、- 4月3日

りーくんらぶ
下の子ですが、そんな時期ありました!
今は多少食べてくれるようになってきましたがまだムラは
あります💦
保健センターの栄養士さんにも相談しましたが、離乳食の
量を減らしてみるのも1つと
言われました!
たとえばですが、おかゆ50gを用意したとして、1つのお皿におかゆ20g入れて食べれたら、うわー!すごいね!
おかわりしてみる?みたいな
声かけをして、残りの30gを
おかわりとしてあげてみるというようなのを提案されました✨
食べないからと言って離乳食を出さないのはダメで形だけでもしましょうと言われました💦
-
21 mam
回答ありがとうございます🙇♀️
少し食べるだけでもありがたいし、偉いですよね!
少し食べたら沢山褒めてみます!
やっぱり一旦辞めるのも良くないんですかね。。- 4月3日

ママ🔰
同じくでした🤣
初期から拒否
2回食にする必要あるのか⁇という状態8か月まできました。
いつものように食べなかったので、
お米のお菓子をあげてたら主人にその上に乗せたら?といわれ、ディップしたら食べました😂
スプーンが苦手なのかは不明ですが、果物は食べますがやはり余り食べないので5口食べたら🆗と決めました😅
-
21 mam
回答ありがとうございます🙇♀️
私も3回食にしていいのか?ってなってます😭
ディップ!その手を使ってみます!!
手であげると食べるんですがスプーは息子も拒否です😭ルール作るとやりやすいかもですよね!- 4月3日
-
ママ🔰
うちも手からはスムーズなので、バナナやイチゴは嫌がらず。
今日もスプーン嫌がりすぎて器を近づけたらダイレクトに飲むように食べました💦
新しい食べ方見つけました‼︎
保育園に途中入園予定なので、いい加減3回食しなければですが手作りでも市販品でも捨てるのが当たり前なので進めたくないです😅- 4月3日
-
21 mam
そうなんですよ😭
その作戦私も使わせて頂きます!!食べてくれればなんでもいい!って感じですよね🥺
そこなんですよね💦
重い腰が上がりません😂- 4月4日

ママリ
うちの子も全然食べません😂
おせんべい食べてくれるの羨ましいです🥺
食べるなら何でもありですよ!
ママが一番苦労してるんだし周りがなんて言おうと無視でいいです🙆♀️
-
21 mam
回答ありがとうございます🙇♀️
食べないですよね😭
そうですよね!今の時期だけだと思って諦めてます💦 栄養片寄っちゃうかなって心配ですが、、- 4月3日
-
ママリ
離乳食は栄養目的じゃないので大丈夫ですよ。
上の子も絶望的に食べませんでしたが、元気に育ってます(笑)- 4月3日
-
21 mam
それを聞けて安心しました😭
食べることに興味を持つのが目的ですよね💦
元気に育ってくれるのならそれでいいです🥲- 4月4日

moco🔰
お菓子食べてミルク飲めてたら大丈夫ですよ😊✨✨
うちの子も全然食べない日が続いて作っては捨て、作っては捨てがストレスでどうせ食べんやろ!って割り切ってミルクで過ごしてましたよ🤣!小児科の先生も1歳過ぎくらいまではミルクだけでも大丈夫と言っていました!
最近お出汁をちゃんときかせた茶碗蒸しやだし巻き卵をあげてみたら、なぜか食に火が付いたように食べ出しました😳出汁の味がわかるのか…🤔(笑)
それ以降はわたしが食べるものに興味を持ち出して同じものをくれと言わんばかりに迫られるので、同じようなメニューをお出汁のみなど薄い味で柔らかくして出してます!
-
21 mam
回答ありがとうございます🙇♀️
それを聞けて安心です😭
離乳食難しすぎて、味の薄さ?というのがどれが正解なのか分からず。。。超絶薄くても敏感だからわかるんですかね🤔
似たものの方が食べてくれるのかもですね!!- 4月4日
-
moco🔰
めっちゃ分かります!!難しいですよね〜💦味見しても赤ちゃんにとって薄すぎなのか適度なのか濃いのか基準分からんですよね😇
ベビーフードよりは薄めが良いかなと思って(勝手に)進めてます(笑)
お互いに頑張りましょー!!
成長してたら大丈夫💪💪✨- 4月4日
-
21 mam
ですよね!!確かにベビーフードは結構濃いのでそれより薄く作った方が安心ですよね💦
頑張りましょう!!🙇♀️
ありがとうございました✨- 4月4日
21 mam
回答ありがとうございます🙇♀️
一旦辞めるのもてですよね🤔
醤油はベビー醤油ですか?大人と同じやつでしょうか?質問返してしまいすみません🙇♀️