
母乳の量が足りているか不安です。飲む時間が減り、泣くこともあります。混合育児をしており、体重測定が難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。
母乳について教えてください🤱
現在二ヶ月の女の子を育児中です。(もう2週間で三ヶ月になります!)
だんだんと母乳の飲んでいる時間が減ってきてます。
両方で8分ほどしか吸わずにベロを出して来たり、
そのまま寝てしまったりしています…
飲んでいる時も出が悪くなるのか吸いながら泣いたりしてしまうので、その時は片方のおっぱいに替えたりしているのですが…
本当に母乳量は足りているのでしょうか😭
自信がなくて困っています。
混合育児で、母乳2回、ミルク2回、母乳半分ミルク80ミリとあげていて、ミルクの時は140ミリを
短い時は10分で飲んだり、長い時は30分近くかけて飲み干します。
体重で判断するとよく言いますが、家にはスケールがなく、大人用の体重計に一緒に乗って測ってます。
ちなみに今の段階で出生体重から2倍になってます😳
- ママリリ(1歳9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
ベビースケール買ったら良いと思いますよ!リサイクルショップとかで安く買えます。なんだかんだ子は死なないと今になって思いますが、当時の自分が安心する術はそれしかなかったと思ってます。夜間授乳の時含めて毎回測って、一日に飲んだ量を把握しないと、安心できませんでした😅超神経質です…
ママリリ
やはり、ベビースケールを買った方がいいのですね🥲
目で見えないとやっぱり私も不安で…😭
おっぱいあげても8分だけしか飲まないのにきちんと3時間空けてお腹空いたの主張してきてはいるものの…
やはりベビースケール検討してみます!
ありがとうございました😊