![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で自宅安静中で便秘が続いています。マグミッドを飲んでいるけど、トイレで力を入れるのが怖くて我慢してしまい、数日に一度お腹痛くなって柔らかい便を出しています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
便秘についてなのですが…ちょっと汚い話です。
切迫早産で自宅安静中で安静になってから便秘です😭
病院でマグミッドもらっていて1日3回飲んでいます。
トイレで力を入れるのが怖くて、いきまなくてもいいくらいになるまでと、便意が多少あっても我慢してしまうというか…数日に一度お腹痛くなって柔らかい便を出すの繰り返しです😭
その数日の間も溜まってるな〜て感じはあり…本当に不快です😭😭
お腹痛いのも嫌だしよくなさそうだし力入れるのもよくないだろうし…
そんな方いませんか?どうしてますか??🥲
- あお(2歳8ヶ月)
コメント
![二児の母(32)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母(32)
私も以前は1日3回の内服で全然出なくて、今は1日6錠+アジャストという薬も処方してもらってます!
やばいときは毎回のように下痢ですが🤣、いきむことは全くなくなって、じゃーっと勝手に出る感じになりました🤭笑
去年、便秘がかなり続いてて、それの痛みかと思ってたら陣痛だったようで、死産になってしまったことがあるんです💦
だから、もう下痢でいいから、とにかく便秘と陣痛の痛みと区別が付くようにと思って、薬を増やしてもらうようにしました><。
あお
コメントありがとうございます!
便秘の痛みと陣痛の痛みがわからないとすごく怖いですね😭😭
大変な経験されたのですね😭
一日6錠というのは2錠ずつ3回ですか?出る前は下痢のような腹痛はありますよね?😭
二児の母(32)
そうです!
2錠×3回飲んでます😊
マグミットは便を柔らかくする薬で、アジャストというのは腸を刺激する薬です💡
マグミット2錠+アジャスト1錠の飲み始めは、それはもう緩くて緩くて加減が大変でしたが🤣💦笑
緩くなりすぎる場合は、アジャストは1日1回、マグミットのみ2錠×3回で調整するように言われて、飲んだり飲まなかったりを繰り返していたのですが、身体が慣れてしまったのか全部飲まないと出ないようになってしまい今は全部飲んでます😂
下痢のような腹痛あります😰
切迫で休職して家にいるので、もよおしたらすぐにトイレに行ける環境だから大丈夫ですが、そうじゃなければ大変ですよねヽ(;▽;)ノ
あお
詳しくありがとうございます!!
バナナ食べたり水分多めにとったりしてるんですが、やはり運動何もできないのがダメなのでしょうかね…😭💦
明日検診なのでもう一度相談してみます💦
私も切迫でずっと家にいるのでいつでもトイレにはいけます😊出る前後の腹痛が嫌すぎて…でたらと少しすれば落ち着くんですが💦
仕事しながらはきついかもですね!早く無事に出産終えたいですね😂
二児の母(32)
切迫だと絶対運動とかできないですもんねー😂💦
出る前後の腹痛は、私も最初は嫌でしたが慣れました笑
便秘が直接死産に関係はないと言われましたが、でも腹圧をかけてしまうことはお腹の張りに繋がるだろうと思って、可能な限り死産や早産のリスクは排除しておきたいと思い、腹痛の方を選びました🥲
早く産んでしまいたいですねー🤣
あお
慣れるんですね!😂まだ先は長いですもんね💦
便秘でお腹張りやすくなるとかいてあるものもありますしね💦
毎日あと正産期まで何日ってカウントしてます😂いつ産まれてもオッケー、動いてもオッケーになって、そこからはちょっとだけ待ってほしいとゆーワガママな願望です🤣