
新しい職場が過酷で時給が低く、子供との時間が不安。主人は次の仕事を探すことも提案。頑張るべきか悩んでいます。
ご意見お聞かせください。
引越しで新しい土地に来て
新しい職場で初出勤したのですが
あまりにも過酷
人の雰囲気もピリピリ
それでいて時給はとても低い。
仕事は今までずっと正社員でやってきて
子供が産まれてから
パートにしましたが
正直パートなのにここまでするのか
帰ってから子どもと笑顔で
関われる自信が無い。と
悩んでいます。
主人にはどうしてもしんどかったら
早めに伝えて次の仕事探してもいいんじゃない?
と言われましたが
もう少し頑張ってみるものでしょうか?
仕事はどんな仕事でも
大変なのはわかりますが
今まで感じたことの無い
違和感しかなくて
一日でやめたい。
前の職場に戻りたい。ってなってしまいました🥲
ワーママさんご意見お聞かせください🥲
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ
私なら違う仕事探します!
私自身働いて心身共にやられて休職したことがあり、今はパートですが家族もいるから無理しないようにと働き方には気をつけています><
人間関係が良い職場なら大変でも続けていけば楽しめるのかなと思いますが、そうじゃないなら早く変えて次で長く働けた方が良いのかなと。。

白米
パートなのにという点は個人の考えなのでわかりませんが、職場の人間関係が悪かったり家庭に影響するようであれば私なら早めに辞めて次へいきます。
悩みながら働く時間ももったいないしストレスもたまるので!

てぃちゃん
1日で辞めたいと思うような職場って相当ないと思います…😰
慣れるまでも時間かかって、その間ずっと家庭が上手くいかないと考えたら、私は早めに辞めます

ママリ
私も先月から入ったパート先がそんな状況でした!
入って3日目で辞めようかどうしようか迷っているうちに、なかなか言えなくてもうすぐ1ヶ月になります。。
逆にここまでたったら辞めづらいのであと半年は頑張ろうと思います!
辞めるなら早めの方がいいかもです、教える期間が無駄とか言われるので😂

ママリ
私はしんどい仕事を頑張って続けた結果、倒れて救急車で運ばれました🤣
子供が小さいうちは無理なく働くのが一番です!
早めに転職してしまっても良いと思いますよ〜😊
コメント