![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の女性が、旦那のお金の管理について悩んでいます。毎月1万円のお小遣いをもらっていますが、旦那の自由な使い方に不満を感じています。自分の必要な支出を言わないとお金をもらえず、ストレスを抱えています。妊娠中で働けない状況も影響しています。
専業主婦でお金管理は旦那のとこありますか?
私は毎月決まったお金をもらって生活してますが、
旦那が自由すぎて腹が立ちます💦😩
毎月私にお小遣い1万円くれます、これが多いのか少ないのか、、、💦
旦那はお酒毎晩酎ハイ4本は飲むしたばこも自由。
これ欲しいな、とか言えば買ってくれますが、
言わないとわからない。反対するときもある。
服買っても美容院いっても歯医者いっても言わなきゃくれない😩めんどすぎてもう嫌。
結局自分の貯金から出してる時も多々。
そのくせ働きたいというと、働かなくていいよ。
といわれますが、、、
義父母と同居もしてるのですべてにストレスしかない。
妊娠中なので結局今はまだ働けないんですけどね😮💨
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
私は専業主婦で旦那がお金の管理してますがお小遣いなしです😊
ただガードを渡されていて、食費や日用品や病院代や病院代など出してと言われています^_^
ただ一万円を超える買い物の時は事前に伝えてます^_^
月にだいたいいくらお金がかかるのか具体的な金額を添えて旦那さんに提示してはどうでしょう?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えーストレスすぎます😭😭😭
無理です。
うちは美容院服代化粧品欲しいものなんでも言えば買ってくれます。
今月で例えれば
スキンケア1万シャンプー7500円美容院1万服代2万AirPods3万、と結構かかってしまっていますが、
言うのがストレスなら毎月4万円お小遣いでもいいよ。と選ばせてもらって今は申告制にしました。。4万よりかかっているので😹😹
専業主婦で一万円は辛すぎます😢😢
-
ママリ
ストレスになりますよね🙁💦私が嫌なのは、いくら1万円くれてるとはいえ歯医者行くとか服買ったとか友達と子ども連れて遊んでくるって言ってもお金のことはノータッチ😮💨足りてると思われてるのかな😂
そもそも専業主婦なのに旦那が管理してるとは言えこんなにストレス溜めてる人なんているのかなって思っちゃいました😅- 4月3日
-
ママリ
ストレートに私なら言います今日すぐに!!
普通に足りないんだけどって🥺- 4月3日
![ままちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちぴ
妊娠中専業主婦、基本旦那がお金管理してます🙋♀️!
(旦那の方がしっかりしてるので笑)
私も基本お小遣い一万円です𖤐˒˒
全く一緒で、欲しい物がある時や
美容室などはその都度言ってます!
使いすぎかな〜と思う時は
自分の貯金からも出します☺️
でも、言えば大体出してくれるし
お金の管理もしっかりしてくれて
とてもありがたいので
私は何とも思ってません( ˙ᵕ˙ )
ゆー*さんが毎月一万円だと少なかったり
やりとりがストレスになるようでしたら
旦那さんに相談してみては??☺️
美容室や歯医者は事前に行くことがわかると思うので
お小遣いもらう日の前に言っておいて多めに貰っておくとか…!
-
ママリ
私も旦那のがしっかりしてると思ってます😅
でも、美容院行きたいって言っても行ってこればいいじゃん!とか病院で薬もらったとか言ってもお金に関してはノータッチ😮💨
言わなきゃ分かってくれなくて悲しすぎて😮💨🌀
来月になる前に相談してみます😅💦💦- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫管理ですが、
もっとお小遣いもらってますよ。その中から自分の貯金も増やしています。
夫は酒タバコギャンブルしないので、私の方がお金使ってますね🤣
洋服も美容室も家計から予算取ってます🙂
-
ママリ
いいですね😌🍀
1万円もらってるとは言え、入っている保険代だけで毎月8000円近いので結局自分の通帳からどんどん減ってしまってるんですけどね😅
こんなモヤモヤしてるので相談してみます🙁💦🙌- 4月3日
![ブラックコーヒー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラックコーヒー
うちも専業主婦、旦那が家計管理です!
私はお小遣い5000円なので、1万円羨ましいです😭
月に生活費で6万円ほどもらってガソリン、食費、日用品出してます!
病院や美容院は別支給なのですが美容院はなかなか好きには行けないですね😓
旦那は家の貯金(生活費とは別です)から出す!って言っていきなりスーパーでバンバン買うんですが、そうゆう事を好きに決めれるのは旦那なのでいいなぁって思ってます‥
-
ママリ
5000円は辛くないですか💦
そうなんです、、美容院、やたらと行きたいなんて言えなくて😅私なんて年1も行ってないくらい😩旦那なんて2、3ヶ月に1回😂
旦那ょ、私がこんなにストレス溜めてるの知らないだろうな💦ちゃんと話し合ってみます😫✨- 4月3日
-
ブラックコーヒー
旦那がずっと、生活費から余った分はお小遣いにしていいよって言ってたんですが、余らないので、ビール2箱から1箱に減らすねって言ったら5000円お小遣いくれるようになりました笑
無かった頃からしたらまだありがたいですが、すぐ無くなりますね🤣
ストレスためまくりですよねー!!話し合い無事に解決する様に祈ってます❣️❣️- 4月3日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
家族カードにしたらいいと思いますよ😊
我が家は逆に私が家計管理してるので、旦那に家族カードを渡してます。
基本的に買いたいものや電子マネーのチャージは家族カードからしてもらってます。現金はほとんど渡してません。
楽天の家族カードだと、使った明細を元のカードを持ってる人が確認できるのでいいですよ🌼
ポイントも貯まりますし、旦那さんに話してみるといいと思います^ ^
-
ママリ
なかなか言いづらいです😂💦
1万円もらってるとは言え、毎月入ってる保険代で8000円くらいするので結局私の貯金が減っていくんですけどね🌀
ストレスすぎて、、、働きたいにも妊娠中だから働けないし😩
相談してみます😫✨✨✨🙌- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も旦那がお金管理していて、食費と日用品でいくらかもらってます!
前は買って〜っていえば買ってくれましたが今は私が働いてるので、安いのは自分で買って言われることもあります 笑
うちも趣味や嗜好品好きに使ってますけど、旦那が自分で稼いだお金だしな〜って思いながら、でもあまりに額が多いなら私もその月はこれしたいあれしたい言って使わせてもらってます(^^)
-
ママリ
現在妊娠中で働いていらっしゃるのですか?🍀私は義父母と同居してるのもあって幼稚園預かりさんにできないしだからといって義母に子ども頼みたくないし、、😅
2人目産まれても、私が働きにでられるとは何年も先になりそうです😮💨💦
旦那と話し合ってみます😫💦💦- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも同居です😫義母だけですが、それだけでもストレス。妊娠してるから余計にストレスです💦働いてますよ!コロナのおかげか今は在宅なのでわたしも義母には頼まずなんとかいけてます💦絶対義母に頼みたくない気持ち…わかります。
- 4月3日
みき
病院代や美容院代…の間違えでした🙇♀️
ママリ
カードを渡してくれるならいいですね👏
そうですよね😮💨
言わないと分かってくれない人なのでちゃんと相談して決めるべきですよね💦ありがとうございます😊✨