
こっちからお願いしてないのに義両親が子供だけ預かろうとするのが嫌です。同じような方いらっしゃいますか?
こっちからお願いしてないのに
義両親が子供だけ預かろうとするのが嫌です。
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

真面目なキツネ
うちは義母しかいないのですが
最近までそんな感じでした🙋♀️
手伝うよ〜ってスタンスで言ってくるので余計嫌で。
何度も断ってるのにわかってくれなくて
旦那からはっきり言ってくれてからは
言われなくなりました😊

💜R.A💜
こちらは義祖母です,85歳😅
下の子と上の子2人預かるですって😇ふざけんなよ,
キツくダメ危ないからと話して終了笑
見れないくせに言ってんなよ!って,何かあったら母親のせいですから👶💦
-
はじめてのママリ🔰
預かるなんて絶対無理ですよね!!!
最近、87歳のおじいちゃんと2歳の子の事件あったばっかりだし、怖すぎますね、、- 4月2日
-
💜R.A💜
それですよ…
おとなしいから大丈夫とか言われたんすが、,ん?って感じじゃないですか?泣けばママがいいのねーとか調子いいこと言って子育て舐めんな😇ボケちゃったのかな?
そりゃあ楽ですよね?機嫌がいい時に居るようにこちらがしてるんですから笑- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
おとなしいから大丈夫とか、え、何を知ってるの?って感じですね😇
泣いたら結局親任せだし、ほんと何なんですかね☹️☹️- 4月3日
-
💜R.A💜
ほんとにそれだし義良心なんか,信用ならないですよね🥲💦実の親だってわからないのに😢😢😢
預ける必要ないです!仮にどうしても預かって欲しい時はちゃんとしたプロに頼みますよね😭😭どうしようもない時って意味です!- 4月3日

ももも
うちの義母も全く同じです。
しかも預かっていい?ではなく預かる前提で話してきてウザイです〜自分が産んだ子とでも思ってるようです😂勘違いもいいとこです笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです。
そういう時、預けてますか?
ぶっちゃけ会いたくないし関わりたくないです。笑- 4月2日
-
ももも
無理やり連れて行かれます。マジムカつきます。笑
- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
え、無理やりなんてありえないですね😳
常識としてどうかと、、、😱
それはムカついて当たり前です!!😤- 4月3日

きーちゃんママ
全く同じです!!!!
なぜ上から目線?!っていつも思います🤯
むしろ孫に会う機会与えてやってんだから感謝しろ?って感じです😇
もう絶対預けません😇
-
はじめてのママリ🔰
なんで預かりたがるんですかね?
ほんと会わせてるだけマシですよね!
私がいずれ姑になっても、こんな姑にはならないと心に誓ってます。笑- 4月3日
はじめてのママリ🔰
手伝うもなにも、お願いしてないのにって感じですよね!
旦那さん、お優しい😣✨
うちの旦那、なんか親に良い顔したいのか、はっきりと言ってくれないんです。もうほんとストレスです。