
マルチ商法やネズミ講を勧める人の特徴を知りたい。初対面の人に怪しい商品を勧められ、その後も急に会おうとしてくる行動に不安を感じている。どう思われるか、経験者の特徴など教えてほしい。
マルチ商法?ネズミ講?を勧めてくる人の特徴を知りたいです。
この間ママ友作りのSNSで初めて会った方に怪しげなサプリメントを勧められました。怖いのでその方にはもう連絡もせず会ってもいません。
その次に会った方は良い方そうで色々話をしていました。
その中で私が、「この間初めてあった方にマルチ商法の商品を勧められた」と話をしました。その返ってきた反応?と言葉にちょっと違和感を感じました。「初めてあった人に進めるのはおかしいよね、仲良くなってからだったらね」とか「私もしてるけどノルマとかは無いし良いと思ってる商品をただ進めたりしてるだけでちょっとお金入ったりだし」?とか言われました。 直接的にその時になにか勧められた訳ではないのですが、その後もすぐ会おう!って言ってきてちょっと怖いです。断れなく会う日を決めました。するとその日「たまたま仲良いママ友達が皆で花見しようと言ってるから一緒に行こう!」と言われました。たまたま子供が風邪をひいたので会えないと言うと、「いいよいいよまた来週で日決めよ!」と言われその後私も子供の風邪がうつったので遠回しに「私もうつったので、、」と言ったのですが、「じゃあ2、3日は安静だね!」と日を決められます。笑 勘違いかもしれませんがどう思われますか? 経験ある方や特徴など分かれば教えて欲しいです。文章分かりにくくてすいません。。
- ひろこ(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
花見をしようとしてくる人も怪しいですね😇
初対面で勧誘してくる人は大体すぐ会いたがるし、仲良くなってからといいつつ2人で親睦を深めてる段階で別の共通じゃない会合に誘ってくるのも怪しいです😵💫

退会ユーザー
・やたら予定決めたがる(アポイント)
・やたら人に合わせたがる(マルチ仲間に合わせて誘い込む)
です😢
その花見もマルチの集まりぽいですね😭
-
ひろこ
どちらも当てはまりますね完全ですね🥲! もう会うの辞めときます🥲🥲🥲
- 4月2日

退会ユーザー
個人的な経験則です。
やたらSDGS関連、エコ、お金の健康の話をSNSで長文投稿(改行は多め)、
少し自分に酔った文面やポエム口調、ポジティブすぎる投稿、謎な人付き合い、ホムパ好き、Zoom好き、その人を全肯定するようなコメント欄(仲間内で)、陰謀論に詳しい、、
などですかね😂
-
ひろこ
コメントありがとうございます!
確かにホームパーティーは好きそうな感じでした!!笑
旦那さんがカレーを手作りする日はママ友がいっぱい集まると言ってました😭!!- 4月3日
ひろこ
2人ともすぐ会いたがりました!!やっぱりそうですよね🥲 SNSはそうゆう目的なママさんが多いのですかねm(*_ _)m
はじめてのママリ🔰
私は過去にSNSやネット経由で知り合ったママ友多いですが、まともな人としか続いてないです💭
すぐ会おうとしてくる場合は初回で断る方向に持って行ってるので、それ系目的の人はすぐ連絡取れなくなります😇💓
ひろこ
なるほど!! そうですよね! すぐに会おうってゆう人は警戒して辞めときます🥲 中々見極めるのも難しいですね🥲