※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊娠・出産

熱と頭痛がありますが、授乳に影響はないでしょうか?14日の赤ちゃんに暖房は必要でしょうか?

私が熱を出しました。頭痛と熱が
38.4くらいあります。授乳には問題ないのでしょうか?
そして、生後14日なのですがみなさん室温は暖房常にこの時期はつけているのでしょうか?赤ちゃんが乾燥してしまう気がしてつけていません。

コメント

deleted user

同じく発熱してます(笑)
授乳は問題ないですよ!
母乳から移るようなことはないので( ˊᵕˋ )
ただマスクして接しています!

常には付けてないです!
今のところ日中は暖かいので、部屋を暖めるのに朝だけ付けてます!
あとは、室温によって付ける感じです(•ᴗ•)
暖房付けるなら加湿必須ですよ!
今空気清浄機兼加湿機が使えないので、乾燥しているときはお湯沸かしたりしてます(笑)

  • りんりん

    りんりん

    よかったです。泣
    初めての発熱で乳腺炎なのかなと心配になっています。
    寝たりするときは別部屋ですか?>_<

    • 11月11日
みっきー!

うちはまだ暖房つけてないです!娘が極度の乾燥肌で…
私も産後熱を出しましたが全く影響なかったですよ!病院に行った時は授乳中でと言ったら授乳中でも大丈夫な薬を探してだしてくれました!

  • りんりん

    りんりん

    病院は産んだ産婦人科にかかったほうがよいのでしょうか?>_<寒気がすごくて>_<

    • 11月11日
  • みっきー!

    みっきー!

    内科に行きましたよ!赤ちゃんを預かってくださる方はいますか?

    • 11月11日
*あるふぁ*

私は、乳腺炎のとき40℃の熱が出ていましたが、授乳していました。
薬とか飲んでいなければ、問題ないですよ!

オイルヒーターがあれば良いんですけどね、エアコンつけるときは、加湿器つけています。

  • りんりん

    りんりん

    乳腺炎の症状ってとんなものなのでしょうか?産婦人科にれんらくいれたほうがよいんですかね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 11月11日
  • *あるふぁ*

    *あるふぁ*


    私の場合は、明らかに胸がズキズキと痛み、手が上がらなくなり、高熱と頭痛に見舞われました。
    乳腺炎であれば、産院に連絡入れた方が良いと思いますが、風邪とかであれば入れなくても大丈夫です。
    下手に薬も飲めないので辛いですよね😰

    • 11月11日