
妊娠中で幼稚園迷い中。コロナ不安と2人目出産で悩む。幼稚園通園は?感染症不安。幼稚園保育園対応についてアドバイスを。
第二子を妊娠中(4月末出産予定)で、4月から年中になる男児がいます。
4月からの幼稚園はどうしようかと迷っています。
幼稚園でコロナに感染してほしくなく、自身も妊娠中にコロナにかかりたくないので年少の三学期は自主的に自宅保育をしていました。
幸い、子供が通う幼稚園では今のところ陽性者も濃厚接触者も出ていないです。
4月からの年中はさすがに行かせてあげたい気持ちが強いのですが、まもなく二人目も産まれてくるし、もし運悪くこのタイミングでコロナにかかったら…と不安もあります。
コロナに関わらず色んな感染症があり二人目への感染が不安なのですが、上の子が居てそんなのは言ってられないのは分かってはいるのですが…😥💦
コロナの事があり、気軽に病院を受診できないのがとても不便で💦
産まれて間もない子が居る場合、コロナ禍で幼稚園、保育園はどうされていますか?
個人の感覚次第なのは承知ですので、厳しいコメントはご遠慮願えたら助かります。
ご助言よろしくお願いします。🙇♀️
- チョロ(2歳11ヶ月, 7歳)

ルーパンママ
私は普通に通わせていました。
ちょうど出産時期に他の学年でコロナが出ましたけど、保育園が休園しない限りは通わせていました。
正直、4歳の子を家で引きこもって、ずーっと見ているのは、私には無理だったので😅
生後1ヶ月くらいで、コロナで4日くらい休園になりましたが、引きこもるなんて到底無理で、暖かい時間はずーっと公園でした。

はな
2人目出産した時もコロナ禍でしたが保育園預けてました。自分も体調が万全じゃないし新生児もいて上の子の相手をできるかと言われたら私は無理だったので💦今回も預けない選択肢はないです💦

退会ユーザー
うちは年中のこが10月のときに出産しましたが、預かり保育にもいってもらってました💦
コロナも気にはなってましたが、家に三男がいてもうるさいしあばれるし、退屈するので😵💦
ぎゃくに4男の2さいだったけど、外であそばそれなくて結局新生児でも外にでてました☀️😵💦

チョロ
皆様、回答ありがとうございます😭
自粛されている方はおらずと言う事で、参考にさせていただきます!
まとめての返答となり失礼いたします。
コメント