※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
家族・旦那

心配性で過干渉の母。ちゃんとゲップ出した?あんたゲップさせんの下手な…

心配性で過干渉の母。
ちゃんとゲップ出した?あんたゲップさせんの下手なんだわ
このお尻拭きって赤ちゃんの肌大丈夫なの?
ミルク足りてないんじゃないの?
お腹空いてるじゃないの?
お風呂上がりは白湯飲ませるんだよ
そんなに保湿剤塗って大丈夫なの?
ミルク吐いてない?
ちゃんと見ててやらないと危ないから!
抱っこする時足のかたち気をつけなさいよ
泣いてるでしょ早く抱っこしてあげなさいかわいそうに!(哺乳瓶洗ってて手が離せない)

これ毎日
もう無理うんざり
赤ちゃんは母の子ではなく私の子なんだよ
あーもうストレス

コメント

deleted user

え、ウザイですね笑
人様の親に言いたくないですが、、
私なら耐えられません😇
おしりふき肌 大丈夫だから置いてあるんだろ。
お風呂上がりに白湯っていつの時代?
保湿剤ですから、ちょっとだけ塗っても保湿されません。
赤ちゃんはミルク吐きます。
言われなくても見てます。1番心配してます。
哺乳瓶洗ってんの見えないの?え?老眼??って言っちゃいます笑
実の親なら笑

  • ちゃま

    ちゃま

    めちゃくちゃウザいんです😂
    心配してくれてるのはわかるんですけど、私が1番心配してるし何より母親は私だし😭
    お尻拭きって赤ちゃんの為に作られてるんだけど笑
    って思いますよね🤣

    何言ってもダメなんです🙅‍♀️
    言い返したら『心配して言ってんでしょ!だったらもう何も言わないわ!』ってキレられるんです笑

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、もう何も言わないでください☺️って言っちゃいます笑笑
    あなたは心配じゃなくて自分の理想の育児の押し付けです☺️

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

うわぁ、すごいストレス😭
里帰り中とかですか?
はやく自宅に帰ったほうがゆっくりできそうですね😢☘️

生後一ヶ月なんてゲップなかなか出なかったです。

赤ちゃん用のおしり拭きなら大丈夫でしょ!

泣いてるからお腹空いてるとは限らない。

今はお風呂上がりに白湯いらない。母乳飲ませればいいって言われてる。

保湿はすべきって言われてますよね。

ミルク吐いて普通ですよ笑
ゲップしなかったら、タラーと吐けばいいんです。

泣いてるからってすぐに抱っこしなくても死なないです。

なんか全部大丈夫やろ!って内容で笑えてきます。
そんな神経質にならんで大丈夫ですから、気にしない方がいいですよ☘️

  • ちゃま

    ちゃま

    すんごいんです😂
    次の家見つかるまでお世話になってて逃げ場ないんです😭
    こんなにウザいってわかってたら実家に来なかったのに笑

    一度母の前で鼻と口からミルク出て赤ちゃんびっくりして泣いちゃったことがあって、それからミルクの度に言われます😓

    私はそこまで神経質じゃないのですが、母には『あんた能天気すぎるわ😩』って言われてイライラします😂
    『ママはあんたがミルク吐いてても全然気にしてないんだわ😩』って赤ちゃんに話しかけててうぜーって思ってます🤣

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

泣いてて眠くて泣いてる時もあるしほったらかしてたら自然と寝る力がつくのにそんなふうに言われるから泣いたら抱っこしなきゃ!って焦るの、誰の為の育児だろう。
私も母に言われて抱っこしてたら抱っこマンになってしまい、結果自分の時間さえなくなりました。
追い詰めないで欲しいですね。

  • ちゃま

    ちゃま

    放っておいたら寝る事も多いので様子見てるだけなのに、泣いてるよ?何で放っておいてんの?冷たいねぇ…など言われます😓

    ミルク足りてないんじゃない?
    母乳出てんの?どれくらい出てるの?とかめちゃくちゃ言われます😂

    その度に、私って間違ってるのかなって不安になるし、あんたはダメな母親だって言われてる気がして本当に嫌です😭

    ミルクは体重的にも足りてるって病院でも言われてるって伝えても、でも泣いてるよ?これは絶対ミルク足りてないんだわ。お腹空いてるのにねぇ?と赤ちゃんに話しかけたりしてて本当に本当にストレス😂

    • 4月2日
はじめてのママリ

泣いて抱っこしたら癖になって抱っこしてもらうまで泣くようになります。子供によるかもですが。そして白湯なんて飲ませてません数回程度。ミルクでも白湯でも気にしません。ちゃんと生きてます育ってます🥹

そこまで言われたら発狂しそうです。産後1ヶ月なのによくやられてます。1度母に話してみてはどうですか?私はこの子の母親よって

  • ちゃま

    ちゃま

    やっぱりくせになるんですかね⁇😳
    今のところ大丈夫と思いますが…😓

    何度も私の子供なんだから私が1番心配してるし、私が1番見てると伝えているのですが、母は極度の過干渉でなので無駄だと諦めています🤦‍♀️

    母は自分が正しいと信じて疑わない人なので、適当に返事してスルーしようと思っているのですが、さすがにウザすぎてスルーできないことが多いです😂

    • 4月2日