※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コロナとインフルの違いについて知りたい。自粛生活が続いていて、家庭内感染が怖い。乳幼児の後遺症リスクも気になる。コロナがインフルと同じレベルか知りたい。

ふと疑問に思いました。
コロナについて、もうこれからは共存していくしかない、普通に生活しよう、マスクなんていらないっていう方最近結構いますよね?
インフルエンザと同じレベルだっていう方もいますけど、本当に今のコロナはインフルエンザと同じレベルなんですか??
例えば、かかった時に死ぬ確率とか、乳幼児がかかった時に後遺症が残ってしまう確率とか、そこら辺ってインフルエンザと比べてどうなんでしょう?

私は今までの2年間、好きなこと全てを犠牲にして、自粛生活を送ってきました。旅行なんてできません。外食でさえ一度もできませんでした。妊娠して出産をしたので、なおさら未だにコロナが怖いです。私がどうなってもいいですが、娘に何かあったら立ち直れません。
でも、今は家庭内感染が多いので、私がコロナになってしまったら娘もなってしまう。だから怖いです。
散歩、買うものを先に決めて5分以内でスーパーで食材を買う、くらいしか外に出れないです。


でも、乳幼児のお子さんがいらっしゃる方も結構コロナはもうインフルエンザと同じだって言ってらっしゃる方結構いるので、本当にそうなってきているのか、とても疑問です。本当にそうなってきてるなら、私も少しは心が楽になります。
詳しい方教えてください。

コメント

みみ

本当はどうっていうのはきっと誰もわからない事だと思いますm(_ _)mワクチンでさえ安全かそうでないかも分からないですし💦
ウイルスと共存していかないと駄目なことだけは確かなので対策をしっかりしてあとは自己免疫を高めるなどしかないような気もしますm(_ _)m
私も初めは怖くて一年半ほど引きこもってましたが、かかる怖さももちろんですが、子どものいろんな経験を奪うのもどうなのかとすごく考えましたm(_ _)m
混まない時間帯、日にち、こまめなアルコール消毒をして最近は出かけるようになりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。どこかで線引きして、ウイルスと共存していかないといけないですよね。子供の経験を奪ってしまう、、ごもっともだと思います。混まない時間帯を狙って、娘を色んな経験させるのも考えていかないとなと思ってます。

    • 4月2日
りょう

前ほどガッツリ自粛!とは思いませんがそれなりの人が自粛するなり遠出はやめるなりして今の感染者数なので
全員が好き勝手動いてコロナ前の行動を取ったらおそらく新型インフルが流行した時の状況なんてまたサラッと追い越すと思います。
確かにインフルでも人は死にますし合併症もありますが酷い後遺症が残ったり違う型に複数回感染したり(インフルはほぼA型かB型が流行源に対しコロナは変異株のほとんど全てが流行源となってきた)インフルとは違う特性を持ち合わせているのは事実なので同等に扱ったとして
インフルのように自然に終息して共存可能になるかと言われればそれはまた別問題な気がします🤔
自粛続ける人やもう少し様子を見てから動き出す人が居てもそれは最大の自衛なので良いと思いますし私も自分はどうであれ子どもたちに何かあって後悔しないようにもうしばらくはキチンと感染対策してなるべく人混みは避けて過ごすつもりです😊👌🏼

Na🖤

私は正直、今のコロナはインフルエンザ以下だと思ってます😅ってか、私のまわりで今も自粛してる人なんていませんよ。逆にいつまでそんな生活を続けるつもりなのか疑問です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ちなみに、差し支えなければ、なぜ今のコロナはインフルエンザ以下だと思うのか聞いてもいいですか?私の周りは逆に自粛生活をまだ続けてる方ばかりです。職業柄もありますが、、私自身はコロナにかかったことがなく、私の周りの人たちもコロナにかかったことがありません。
    なので、尚更どこまで酷いものなのか、それとも想像していたよりも軽いものなのか、乳幼児がかかったらどうなるのか、わからないんです。なので、普通の生活に戻すのが未だに怖いっていうのもあります。コロナの方がインフルエンザより酷いものだと、自信を持っても言えません。心が病み始めるのかもしれません。。

    • 4月2日
🧸

私はコロナが出始めた頃から自粛なんてしたことありません。
なんでみんなこんな騒いでんの?ってしか思わないです。
免疫力の問題なのに自粛ばっかしてるから免疫力なくなって罹りやすくなるんじゃない?って思います。
緊急事態や蔓延防止出しても何も変わらないのに同じことの繰り返しで学習しろよ!って思います。
不安煽りすぎってしか思わないです。
ならみんなインフルのときでも自粛しろよって言いたい。
私の身内みんな自粛なんてしてないけど誰もコロナに感染してないです。

はじめてのママリ🔰

インフルエンザのほうが脳症にかかる確立のほうがたかいといわれましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうなんですね。初めて知りました。それは乳幼児が、という意味ではなく、全体的にということでしょうか?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にこどもがですね。

    • 4月2日
ぴょん

コロナだとしてもインフルだとしても高齢者の方などは死亡する確率はあがるし、コロナはまだ新しいウイルスなので騒がれていますが、コロナに罹って何が大変かって周りへの報告や隔離生活です。
将来的にはインフルのようになっていくんだろうと思いますが、新種のウイルスだから大袈裟に報道もしないといけないんだと思います。

マスクしてるはずなのにここ2年何も変わらない状況ってことはマスクにこだわっていても意味ないんじゃ?と思ってしまう人も多いです。

それより子供のマスクで低酸素状態とか将来的に健康面に支障きたすんじゃないかの方が不安です😇

はじめてのママリ🔰

私もほとんど自粛してないです💦
自粛して遠出もせず外食も控えてた姉家族はコロナに感染しましたが😭
普通に消毒とマスクさえしてればもういいんじゃない?と私は思ってます😅💦

まる

マスクも消毒も日常的な感染対策はしていましたが罹りました😢
公園や保育園、ショッピングセンターへの買い物等は普通に行っていました。
先週の土曜に長男がかかり翌日わたしが発熱、その翌日に夫と娘が発熱…
大体みんな3日で解熱しましたが娘は発熱6日目です😢
みんな咳がひどく長男に関してはオエオエしています…
インフルエンザのように今の時点では特効薬もないのでキツいですね。
特に頭痛。ずーっと頭の中でグワングワンしてて酷すぎました。。
わたしは発熱、関節痛、頭痛、咳、鼻水、喉の違和感、下痢が主な症状です。

インフルエンザと同じレベルかどうかはわかりませんが薬があるのとないのとでは結構違ってくる気がします💦

はじめてのママリ🔰

今はコロナに対しての薬がまだ正確に確率されていないのでかからないようにしましょう!ということです。
薬が出来ればきっと、インフルエンザと同じ扱いになると思います。
感染分類も高いのもその影響です。
確かにコロナよりインフルエンザのほうが症状重い時がありますが、
使える薬がたくさんあること、コロナにかかったら薬が少ないため、予後が分からないということです。

はじめてのママリ🔰

まだ2年ほどだし、将来どうなるかは誰にもわかりません。。。
仮にですが、生殖機能が衰える、とかそういうのが出てきた時にあの時自粛してかからないように気をつけてよかったなと将来思うか思わないかとかでしょうか。
なんにも影響なければ自粛しなくても良かったじゃんねとかなるのかな。

我が家は人並みに自粛していましたが、幼稚園からもらって帰ってきて軽症ですが一家全滅しました←

蜂にさされた時のように2回かかると死ぬみたいなレベルだともっと皆気を引き締めるかなと思います。

まいちゃん☆

うちの家族はワクチンを打っておらずコロナになりましたが、
熱が一晩とかで、
インフルの方が断然辛かったです😭💦

鼻水だけでコロナの人もいますし、
看護師の妹いわく、
入院してくる人もみんな一日二日で退院していくので、
妹自身ももうほぼ自粛していません👍
マスクはしっかり付けていますが😄

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
たしかに薬ができたら、またコロナに対するスタンスも変わってくるかもしれないですね。
住んでるところは首都圏ですが、私の周りにはコロナになった人がおらず、症状も全くわからないため、とにかく怖かったです。
意外に症状軽かったり、マスクしててもなったり、、、色々あるんですね。
意見を聞けて良かったです。