コメント
はじめてのママリ🔰
味はあんまり関係ないような事をお聞きしたことはあります。出産して日にちもあまり経過されてないようですし。
体重からしたらミルクの量は80以上が望ましいかと思います。
もしかしたら、少し衰弱しているのかもしれないので、可哀想かもしれないですが、無理矢理でも3時間できっちりお越して、1時間ぐらいかかる気持ちで飲ませてみましょう🫡
はじめてのママリ🔰
味はあんまり関係ないような事をお聞きしたことはあります。出産して日にちもあまり経過されてないようですし。
体重からしたらミルクの量は80以上が望ましいかと思います。
もしかしたら、少し衰弱しているのかもしれないので、可哀想かもしれないですが、無理矢理でも3時間できっちりお越して、1時間ぐらいかかる気持ちで飲ませてみましょう🫡
「出産時」に関する質問
出産時に大量出血して、重度貧血になったことがある方😭 産後どのくらいで回復しましたか? 鉄剤は飲みましたか?いつまで飲みましたか? 現在、重度貧血の診断で、分娩後の入院が長引いてます🥲 退院はいずれできるとし…
変な質問すみません(;_;) 出産時の💩やオナラについて 多くの方が痛すぎて必死すぎてそれどころじゃないと言いますが、無痛の場合はどうなんでしょう? 落ち着いてお産に集中できたという声も多いので 💩でたらそっちに意…
出産時の旦那の休みについて。 転職して一年経っていないので、旦那の育休が 取れないのですが周りの理解がありどのように 休みたいか先に考えててねと言われました。 初産なので陣痛きた日、出産した日、退院の日は 休ん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメント、アドバイスありがとうございます🙏そうなのですね。。衰弱といいますと、例えば原因は何かありますか?😢
はじめてのママリ🔰
飲む力がまだまだ弱いので、退院してから寝ちゃったりとかして、ミルク途中で辞めたりしてませんか?
そういうのが積み重なったりして、体力低下の問題で徐々に寝てる時間が増えてしまったりすると飲めなくなってきたりしますよ。
子によっては、体重の減って入院する場合もあります。
はじめてのママリ🔰
そういった事があるのですね。。おっしゃっている通り寝ていってミルクやめます。アドバイスいただいた通りしっかり飲むまで時間かかってもあげようと思います🙏寝ていった場合起こし方や良い方法はありますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちも寝るタイプ、力も弱いタイプで、、、。
身体をくすぐっても起きなかった為、そのまま床に置くと泣くので、、。泣かせて飲ませたりしました。
口に入れても飲まなくなった場合は、口の中に上顎(上にグゥ~と2、3回)押して上げると飲みます!!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭✨
教えてくださった方法試してみます🙏
はじめてのママリ🔰
nicuにいたベビー達は皆体力なくすぐおネムです。
上顎のやり方で皆、寝ながら飲んでいましたよ🤗✨
体重増やし頑張ってみてください🫡✨✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜〜😭✨頑張ってみます!!!🍀