
息子が義父といる間にチーズタルトを舐めたかもしれないことについて、心配しています。パパはあげないと理解していますが、他の方はどう思うでしょうか。私が過保護でしょうか。
同居する義父と過ごしていた息子(9ヶ月:歯4本生えかけ)を迎えに行ったら、チーズタルトあむあむしてました( •᷄ὤ•᷅)
食べてないよとは言いますが、いや口周りタルトのカス付いてる。。
その事をパパ(夜勤)に相談しても、アレルギーや固形物の心配こそしても、え?舐めるのもダメなの?って感じでした😰
あげないと思うと伝えると、確かに。と。
明日帰宅したら言っとくと言ってくれましたが…
皆さんはあげないですよね、、?🙄
私が過保護すぎですか??
- ラティ(妊娠26週目, 2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
甘すぎるし糖分塩分摂りすぎでわたしも注意すると思います😰
せめて3歳ぐらいからだろって😰

🥖あげぱんたべたい🥖
同居してた時義父と義母は勝手にうちの息子に色々あげてました!!
10ヶ月の時に義母に勝手にアンパンマンチョコ食べされられてたり義父にはコアラのマーチやらお菓子をもらってパクパクしてました😭
でも義父のことは嫌いじゃないからたまにならいいか…って許しちゃってたんですが、義母のことが嫌いだったので義母にされたことだけは許せなかったです😭
-
ラティ
コメントありがとうございます🌱
上の子も知らないうちにいろんなものを食べてましたが、それでも1歳以降だったかなと思うのでしたが…
それより早い10ヶ月ですか😳
普段からかわいがってくれたるので、絶対ダメとかはしてないですがなんかショックでした😅- 4月1日

スポンジ
その頃はタルトどころかまだ赤ちゃん用のお菓子でもあんまり食べないですよね😓
もしそれがピーナツだったりしたらと思ったら怖いですね😱
もしアレルギー持ってたら粉でも症状出るのに😵
-
ラティ
コメントありがとうございます🌱
たまごボーロや月齢用?のお菓子をたまにです。
娘はもう大人と同じです😂
今のところはアレルギーひっかかってないですが、ちょっと考えちゃいました😭- 4月1日
ラティ
コメントありがとうございます🌱
上の子も知らないうちに色んなもの食べさせられてて、諦めモードですが…それでも1歳以降だったのでちょっとショックでした😅