
朝、長男がオムツもれていたことを告白し、怒りすぎてしまった女性。同じ経験のフォロー方法を相談しています。
朝また上の子を怒鳴り散らしてしまったー…
まだ寝る時はオムツをしている長男。
朝起きてごはん食べて、保育園いくよーきがえて!!
というタイミングで
『ママごめんなさい、もれちゃった』
と、敷布団もぬれてると告白されて…
なんですぐ言わないの!すぐ言えば怒らないのに
もう出るよってタイミングだし
その濡れたままイスとかすわってたやん!!!💢
と
ブチギレがとまらなくて
怒りすぎてしまった…
みなさんそんな時どうフォローしてます?💧
保育園のお迎えの時に謝っても
気持ちがスッキリしない💧
言いすぎてキレすぎた自分が嫌すぎる…
- ことり(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰!
私も上の子に怒鳴ってしまって後からものすごく後悔します😶🌫️
そういう時は帰ってきたらいつも以上にスキンシップ取ってます🍓

まい
冷静になれたらとにかく素直に謝ります。たくさん抱きしめて、何かしながらではなく、ちゃんと向き合って遊びます。
意外と子どものほうが気持ちの切り替えが早いので、自分があまり引きづらないようにしてます😄
あと寝かしつけが終わったら自分のフォローもします笑。甘いもの食べるとか。
-
ことり
ほんと子どもの方がすぐ切り替えて、それがまたイラっとする時あるんですけど見習わなきゃです😭
たくさんあそんであげます💧- 4月1日
ことり
ものすごく後悔しますよね😭
でもその時は気が済まなくて…
嫌になります😭
スキンシップたくさんします💦
はじめてのママリ🔰!
ママも一人の人間❤️🔥🧑
完璧な母親なんていない
自分にそう言い聞かせてます♪
ストレス発散に気分転換してくださいね🌈❤️
ことり
ストレス発散も気分転換もする気も起きず、溜まりまくってました😭💦
お花見でもしてきます🤣
はじめてのママリ🔰!
たまには難しいとは思いますけどご自身の体労ってあげてくださいね💕素敵なお花見🌸になりますように🌈