※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽろ
子育て・グッズ

普段塗り絵をさせていない幼児のレベルについて、息子と娘の違いに驚いている方がいます。息子は雑に塗るがお絵描きは好きで、娘は細かく丁寧に塗る才能があるようです。男女差や年齢による違いも気になっています。

普段塗り絵をさせていない幼児のレベルってどれくらいが標準ですか😵?

昨日初めて娘に塗り絵をさせてみたら、上の子より上手くてびっくりしました。細かいところも色を分けているし、左右に分かれているドアもきっちり同じ色で塗っているし、「えっ、息子より上手いんですけど…」と。

息子は塗り絵があんまり好きじゃないのか、単色で思いっきりはみ出してガシャガシャガシャー!っと塗ります。
ちょっと雑すぎでしょ!と何回か指摘したことはありますが、普段からやるわけじゃないので特に成長もなく…
お絵描き自体は好きみたいで、車の絵だとかそういうのはまぁまぁ描けます🤔

男女差なのか?とも思いつつ、息子が下手すぎるのか娘が才能あるのか(笑)2〜4歳くらいの子ってどんなもんですか😵‍💫

コメント

さくら

幼稚園や保育園での作品はどうですか?
うちの5歳児は、幼稚園での作品はめっちゃきれいに塗れてて、本当に自分で塗ったの!?と思ってしまうくらい上手です(絵も)が、家だと適当すぎて……。かなり残念な作品になります😅
性格とその時の気分かなと勝手に思っています。

  • ぽぽろ

    ぽぽろ

    たしかに、幼稚園での絵は時間をかけてしっかり描いているからか、丁寧ですね🤔!
    気づかない視点でした、ありがとうございます✨

    • 4月1日