娘が夜中に何度も起きるようになり、夜間断乳を考えています。経験を共有してほしいです。
最近、娘が夜中に何度も起きます。
3ヶ月なるちょっと前ぐらいからリズムがついたのか朝までぐっすり寝てくれるようになりました。
5ヶ月すぎたあたりから夜中に一回は目が覚めるようになり、授乳したらすっと寝てくれてました。
最近、起きる回数が2~3回に増え、昨日は1時半から5時まで寝てくれませんでした。
いつのまにか眠たいとき=おっぱいにしてしまってました😭😭寝かしつけも吸って寝るという感じです。たまにおっぱいなしで抱っこしてトントンでも寝てくれる時もあります。
夜間断乳したほうがいいのかと、ひたすら背中トントンしてたのですが涙流して泣く娘に根負けして授乳してしまいました😭😭授乳したら落ち着きます。
夜間断乳されたかた、お話聞かせてください😭
- くー(6歳, 8歳)
コメント
バジるん
うちもほっんとに今そんな感じです…(@_@)
抱っこすれば寝るんで夜泣きじゃなさそうなんですが…寒いし眠いですよね…
眠たい=おっぱいで寝かし付けもくわえて寝落ちな感じです。
ぷーす
私も同じ状況だったので7ヶ月で夜間断乳しました。
トントンでは泣き止まなくて、ひたすら抱っこでした。
夜間断乳してからは朝までよく寝てくれるようになりましたよ。
断乳するには何よりママの強い気持ちが大切で、泣いてるのが可哀想でおっぱいをあげてしまうとさらにおっぱいへの執着が強くなるらしいです。
3日間は寝れないの覚悟で頑張ってください!
4日目から嘘のようにすっと寝てくれるようになりますよ✨
-
くー
コメントありがとうございます!
ママの強い気持ち……そうですよね、ついつい可哀想になってしまうところを我慢しなきゃですよね😭💦
ぐっすり朝まで寝てくれることを夢見て、強い気持ちで頑張ってみます(;へ;ゞ💨- 11月11日
ゆっこ☆
うちも夜中何度も目が覚めます。ひどいときは一時間に一回。授乳すれば泣き止むから授乳しちゃいます。
-
くー
コメントありがとうございます!
一時間に一回はしんどいですね😱💦授乳しちゃいますよね😂- 11月11日
くー
コメントありがとうございます!同じような方がいて安心しました😂😂
そうなんです、授乳すれば泣き止むし何しても泣き止まないってわけじゃないから泣き止ませるための解決策はあるんですが😭このままでいいものかと…
これからどんどん寒くなるし何より眠たいですよね💦