

マムマム
私も近所とかに小さい子いないので、なかなかママ友いませんでした(*・x・`*)
集団検診やBCGの予防接種の時にお話して友達ができてきました!
あとは、市が開催してる赤ちゃんと遊ぼう教室行ってみたら、結構話しやすく友達になれましたよ(`・ω´・+)v

MAYUCO
私はまだ出産前なんですが、7ヶ月くらいに市の保健師さんから電話がかかってきてなんか不安なことはないですか?的な話だったんですが、その際に保健師さんから、市の母親学級にきてないけど、ママ友とかの輪は産まれる前から始まってるからお家にいるなら来てみたら?と言われました。
病院の母親学級に行ってたから行くか悩んだんですが。。。
そこまで言われると不安だし、今住んでるとこが地元ではなくまわりに知り合いもいないのでやはりお友達を作った方がいいかと思いヶ月後半からの遅めの参加でしたが、行ってみたら沢山お友達ができました!

リンゴママ
ママ友作り悩みどころですよね…私も子供がもうすぐ7ヶ月で、3ヶ月からセンターにデビューしてますが、なかなかママ友作れませんT^Tその場ではお話しするんですけどね…番号交換とか気軽にできる方が羨ましいです!
アドバイスでもなんでもなくて、すみません!同じ悩みだったので、ついコメントしちゃいました!お互いママ友作り頑張りましょう!

kanoboga
マムマムさん❤︎
教室ですかー!そういえばサークルみたいなのも結構やってるみたいやんですが一度も参加した事なかったです(>_<)
そういうのに参加すれば喋る時間もあったり仲良くなれるかもしれないですね!
ちょっと考えてみます(^ν^)❤︎ありがとうございます!

kanoboga
出産前の母親学級からお友達が出来るなんてうらやましです(^ν^)!
みんな産む時期も一緒だしこれから色んな情報を交換できますよね!!
私ももっと色んなのに参加すればよかった_| ̄|○
これからはもっと積極的に参加してみます❤︎ありがとうございます!

kanoboga
↑MAYUCOさん宛てです(^^)!

kanoboga
リンゴさん❤︎
そうなんですよねー( ; ; )その場で喋ることはあっても連絡先を交換するまでにはならなくて泣
でも同じような方がいると安心します♡ ♡
リンゴさんが近くならいいのにー笑
お互い頑張りましょうね!!!

ブーコ
私は…近所には居ませんが 母親学級に行って時に知り合ったママ友が居ます 出産する前からで妊婦検診も同じ曜日で 出産してたからも 何度が お宅に遊びに行ったりしています^_^
お互いの子供の事をメールでやり取りしたりしています なかなか 難しいですよね ママ友作るの サークルとか 市の集まりに参加したりしてみたら どうですか? 焦らず 気長にいれば ママ友出来ると思いますよ がんばってください^_^
コメント