※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こー
ココロ・悩み

怒りのコントロールが難しい。イライラして旦那に当たり、包丁を持つことまで考えた。感情をコントロールする方法を知りたい。

怒りのコントロールが出来ない。
元々気が短くてすぐイライラしてしまいます。

今日は旦那にイライラしてしまい物に当たるは
旦那殴るは、、で。
しまいには包丁を手に持つ私の姿が頭をよぎりました。
(実際には包丁など持ってません)

冷静になった今、寝ている息子の隣で泣けてきます。
こんなの母親失格だ。
いっそ離婚して離れた方がいいのではないか。
いつか子どもにも怒りが爆発してしまうのではないか。
そんな想いが頭をグルグル。
泣きながらごめんねと息子をギュッとしました。

どうすれば感情コントロール出来るでしょう。
申し訳なくて本当に悩んでます。

コメント

おかわり姫

これを読んでみてください。

ぴぴ

私も物凄く短気です!!
イライラしたらなにかに当たる前に旦那さんやお子さんとは別の部屋に行き、壁におデコを思いっ切りぶつけてます。
割とイライラも治まってスッキリします(笑)
スッキリしてから旦那さんの所に戻り、冷静に旦那さんと話し合いをしてます😌
参考になるか分かりませんが…。

はっぱ

イライラしたら1人になる時間を作ります。
散歩したり部屋で1人になって一旦気持ちを落ち着かせます。
ストレスが溜まっているときは家事最低限にして美味しいもの食べたり好きなことしてください。
落ち着いたら旦那さんに謝ったほうがいいです😥

モカコ

旦那ではないのですが
今日イライラ頭から火が出そうなくらい頭きたことがあり、なんて言ってやったらこのムカつきが取れるのか懲らしめられるのかこうしてやろうあーしてやろうと頭でものすごい想像しました。
想像は自由です!
あとやはりこういった相談しながら言葉に書いて感情の整理していると少し落ち着いてくる気もします。

冷静になれれば問題ないしご自身で泣きながら反省されるなんてとても子供想いの優しい方だと思います。
頑張ってるからこそだと思います。

亡き父がダメンズでよく喧嘩し、やはり物を投げたり格闘したり包丁握りそうになった事が実際ありました。(もちろん使用してません)
母がダメ!!絶対!!それだけは!!人生台無しになってしまう‼︎
と何度か止められ今は本当に感謝してます。

旦那さんのイライラの理由がわかりませんが
包丁すら想像させるほどの怒りの気持ちは胸が痛いほどわかります。
納得するまで相手と向き合って爆発しても良いと思います。
無理なら一瞬でも(数分でも)距離を置いてみたり
でも包丁だけは絶対ダメです。
それだけは。お力添えになれないとは思いますが私が止めておきます。。

こー


まとめての返信になってしまい申し訳ありません。
あれからすぐ旦那の所へ行き、泣きながら謝りました。
旦那は全然気にしてない様で「あれは怒るの当たり前だよ。俺が100%悪いから泣かなくていいよ。」と😭
この言葉に甘えてはいけないと思いますが、今度また同じ様な怒りが来てしまったら1人になる時間を作るなどやってみようと思います。
ありがとうございました😭