
同級生が子どもの写真をロック画面にしていて、その同級生が子どもを可愛がってくれるのは嬉しいが、怖いと感じている。子どもを抱っこし続けることに不安を感じ、周囲に相談できず悩んでいる。
同級生が自分の子どもの写真を携帯のロック画面にしてたらみなさんどう思いますか?
可愛がってくれてるのは嬉しいのですがちょっと怖いです
今日初めて「ロック画面にしてるよ〜」と聞いて何と言ったらいいのかわからず反応できませんでした
元々そこまで仲良くなかったのですが子どもが生まれてから何回か見に来てくれてて、毎回ずっと抱っこしています。
うまく言えないのですが小児科看護師をしているからなのか自分はプロですよ感がすごくて子どもが人見知りとかでギャン泣きしてても「大丈夫大丈夫」「いつもこんな感じの子ずっと抱っこしてるから〜」と言って絶対私や一緒に来てる友達とかにも抱っこを代わってくれなくて娘はずっと泣いてるんですよ🥲
娘もかわいそうだし、お店とかでもそうするので周りからも見られるしで😵💫
来るたびに連れて帰っていい?とか1日全然預かるよ!ゆっくりしておいで!とか結構本気で言われるのもありがたいんですけど怖くて😂
慣れてるからとちょっと雑に扱われてる時もあるし
うまく言えないんですけど可愛がってくれてるのにこんなこと思う自分が性格悪いのかなとか思ったり
周りになんて言っていいかもわからずここに吐き出しました。
- 🌾(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

®️®️
あまり仲良く無いなら私もいい気はしません💦
前から仲良くて…なら気にならないですけど😩💦

ゆな
え…ちょっと怖いです💦
我が子の写真を友人が待ち受けにしてるのは嫌です!
え、なんで?って思います。。
しかも後半のお話もはじめてのママリさんとわたしは全く同じ気持ちです!
ご友人、子ども抱っこする事自信もってるからプライドも高そうだし言いづらいですね…
-
🌾
怖いですよね😭共感嬉しいです😭
その子独身で前に「チャイルドシートとか憧れる」とかも言っていたのでたぶん子どものいる生活というのに憧れているのかな〜とか思うと余計に怖くて😂
なんか何日でも預かるよ〜とかも言ってくれるんですけど子どもみるのなんて楽勝みたいな感じで言ってくるので子育て舐めんなよとか思いながらありがと〜と流してます😂😂- 3月31日

りん
私だったらちょっと距離置いちゃいます……🥲🥲🥲無理です……🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲
-
🌾
共感嬉しいです😭
ちょっと距離置くことも考えてみます、、- 3月31日

ママリ
気持ち悪いです💦
保育士の友達が同じような感じでした🤯
泣いてても大丈夫大丈夫!
せっかくだからゆっくりご飯食べて!
ってありがた迷惑だし。
何が大丈夫なの?って感じだし😂
保育と子育てって全然違うのに
偉そうに上からアドバイスしてきたり💦
元々仲良いわけではなく子供産まれてから会いたい!と連絡きた程度の仲だったので即縁切りでした。
-
🌾
え、もうほんとにそんな感じです!!!!!!
うちも子ども生まれてから会いたいと言って頻繁に来ます!!
旦那に言っても可愛がってくれてるならいいやん?みたいな感じなので私がおかしいのかなと😭
ほんとに子育てって全然違うと思うのになんであんなに自信満々なんだろうとおもいます🥲
ちょっと距離置こうとおもいます😭- 3月31日

七味
いくら仲良い友達でも子供をロック画面にされてたら引きます…😱
え?何で?ってなります💦
何か子供取られそう?な感じで怖いですね…
私ならあまり関わりたくないなって思ってしまいます😱
-
🌾
そうですよね?😭
誰にみられるかわかんないのに😭
距離置くことも視野に考えてみます😭- 3月31日

ままり
子供が泣いてるのに
泣かせたままママに代わらないとはホントに子供好きなんでしょうか😭
子供が好きなんじゃなくて
子供好きな私
子供の扱いうまいでしょ私
を見せたいだけな気がして
母子共に辛くなるので私ならもう会わないです💦
-
🌾
ほんとにそうなんです!!!
聞いてるこっちもハラハラだし
はじめて娘を見る友達に抱っこもさせないし
みなさんの意見で距離置くことを決めました!!
ありがとうございます😭- 3月31日
🌾
おんなじ感情の方がいらっしゃって嬉しいです😭
こんなに頻繁に会って話すようになったのも子どもうまれてからなんですよね😂毎月見にくるね〜と来てて見に来てくれるのを断るのもな〜と😂