※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が持ち物を取られると泣き止まず、自我やイヤイヤ期について知りたいです。

1歳7ヶ月になる月齢ですが、息子が持っていたものをとると
、めっちゃ泣きます。何しても泣き止みません😂
こういうのを自我っていうんですか?
イヤイヤ期ってどんなですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自我の芽生えじゃないですかね😊
うちの子もよく怒ってますよ笑。
イヤイヤ期は上の子の時は本当に何してもイヤイヤしてました🤣

ゆー

自我だと思います☺️
取られて嫌だって感じだってことだと思います!


イヤイヤ期は、何をしても嫌なのがイヤイヤ期です😭

ままり

自我ですね😂
娘も未だに持ってるものとったら怒って泣きます😂
イヤイヤ期はまだ来てなさそうなので、来ないことを願うばかりです。。(笑)

2児♂️の母親

うちの次男坊もめちゃ泣きます。再度手にするまで泣き続けます。
可愛い💓

長男は取られても平気だったけれど「なんでも自分で!最初から!」なイヤイヤ期でした。着脱も嫌がってパパと二人がかりでした。この服じゃなきゃ!ではなく単に着脱が嫌。

次男坊はこの服じゃだめ!らしいです。

とと

イヤイヤ期はとにかく、親にとっては理不尽です😂
次女の場合ですが、「次女ちゃんできないいいいいいいママやってえぇええええええ」→私がやってあげる→「自分でやりたかったああああああああああ」と、何をやっても何もしなくても文句言ってます。