
保育園の辞めたい旨を副園長に伝えたが、園長には伝わらず。義姉からは直接言わないと保育料請求されると忠告され、困惑している。
来月 保育園やめるので園長に伝えなきゃ
ってわかってたんですが
登園時間が朝早くて迎えが夕方遅くて
なかなか園長に会えなくて..
副園長にやめたいんですがどうしたら
いいですかね?って伝えたら
園長に伝えときますで終わって
何も聞かなかったわたしが悪いのですが
それから何も言われなかったので
大丈夫かなって思ってたんですが
1週間くらいたった今日
義姉と同じ保育園なんですが
義姉からやめるなら早く言わなとかいれて。、
園長は辞める事知ったのに直接きいてないから
やめられないよ〜、急だから来月の保育料も
もらうわとか言ってるらしいです。
確かに直接言わなかった私が悪いですが
何も教えてくれなかったのに。。って
よくあるんですかね。 なんか疲れました
認可外です。
- まま(生後7ヶ月, 7歳)
コメント

mamari
一週間くらい前に伝えたって事は、3月下旬頃ですよね?さすがに遅いと思いますし、急だと言われても仕方ないかと…😓
卒園式や修了式、来年度の準備などで先生たちもバタバタする時期ですしね💦
園長に直接伝えないといけないシステムもよく分かりませんが、会って話すタイミングがないなら電話でもよかったんじゃないかなぁと思います🤔

おでんくん
3月いっぱいでやめることを3月末に伝えたってことですかね?!さすがにギリギリすぎますかね😭💦
わたしは退園することが決まってすぐ伝えたので2ヶ月くらい前から話ししてました💦
契約書とかに、退園時の手続きのこととか書いてませんか?よく読んで、契約書に書いてないのに園長が保育料もらうとか言ってるなら、契約書に書いてません。と言ってみるのはどうですか?💦
-
まま
3月いっぱいじゃなくて
4月いっぱいで退園することを
3月末ごろに伝えました💦
退園は1ヶ月前までにと書いてたのでギリギリでしたが職場が変わることになり伝えました。
いくら一ヶ月前とはいえ
ギリギリだったから保育料払う分に問題はないんですが
対応がちょっとショックでした。- 3月31日
まま
そうですよね。。
電話もしたんですが直接話したいといわれて行ったらいませんでした。