家族・旦那 旦那が育児に協力せず、リビングにいないことに腹が立ち、在宅勤務の方が気を使わず楽だと感じています。 仕事終わりでもお風呂に1時間トイレに30分 他にもなんだかんだ理由をつけてリビングにいない旦那。 育児の協力無しと一緒じゃん。 腹立つ。 まぁ居ったとしてもなにもしないけどねー コロナで在宅になって育児に少し協力的になったっていう話聞くと羨ましく感じるわー。 会社に出勤してる時の方が、気を遣わなくて楽だった。 子供たちが騒ぐとうるさいかなぁ。とか、ご飯のこととか、ずーっと家におると気遣う。。 最終更新:2022年3月31日 お気に入り 旦那 お風呂 育児 在宅 会社 ご飯 トイレ みのの(6歳, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 旦那が一日中家にいるのってこちらのペースも乱れるしただただ邪魔なだけだし、とにかく邪魔ですよね笑 3月31日 みのの 本当それです!!笑 家事育児に協力的なら居て欲しいですけど、イライラアピールまでされるので、居ない方が気が楽です🤣 期待もしなくていいし、気にしなくていいですし!笑 3月31日 はじめてのママリ🔰 家にいても結局なにもやらないから、私のやるお前の分が増えるって感じです笑 もう最近は期待も全くしなくなったので何も思わないですが 邪魔だけは思いますね🥺笑 3月31日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みのの
本当それです!!笑
家事育児に協力的なら居て欲しいですけど、イライラアピールまでされるので、居ない方が気が楽です🤣
期待もしなくていいし、気にしなくていいですし!笑
はじめてのママリ🔰
家にいても結局なにもやらないから、私のやるお前の分が増えるって感じです笑
もう最近は期待も全くしなくなったので何も思わないですが
邪魔だけは思いますね🥺笑