※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近一歳になった息子がいます。8月から保育園に通っており、さっそく風…

最近一歳になった息子がいます。
8月から保育園に通っており、さっそく風邪をひき治ったと思ったらまた今日風邪をひきました....
私としてはしょうがないこと、風邪を引いたら家でゆっくり過ごせばいいと思っているのですが、旦那はそれが息が詰まるらしく、「また風邪か〜出かけたかったのに。なんでこういう長休みの時に引くかな〜」と文句たらたら。
明日も祝日で休みですが、「こんなんだったら家にいても無駄だから仕事行ってきていい?」とか訳の分からないことを言い出しました。
そんなに出かけたいなら1人で出かければいいのですがそれは嫌みたいです。そして無駄だからという発言もイラッとしました。しまいには寝室に閉じこもってしまいました。
こんな旦那どうすればいいですか?笑

コメント

y

遊びに行けなくて拗ねてる幼児みたいですね😀放っておきましょう😀こちらは子供の看病で忙しいので拗ねてる幼児の相手をしている時間はありません😀😀

はじめてのママリ🔰

保育園入ったばかりは本当にしつこいくらいウイルス貰って帰ってきますよね😩
うちも去年の8月から保育園に入れたのですが、8月はほとんど保育園行けなかったです、、、。
治ったと思ったらまた高熱を出し、何度夜中に救急に罹ったか分からないくらいです😅😅

私は旦那に看病大変アピールを存分にしてました!
夜通し看病するのは結局私なので、昨日もずっと泣いてて一睡もしてない、寝不足でフラフラする、ずっと抱っこしてたから腰が痛い、気が滅入る、とか毎日旦那に言ってました🤣
そしたら、案外なにも言ってこなかったです🤣(自分に看病押し付けられるのが嫌だったんだと思います笑)

1歳児の看病の大変さよく分かります😢どうか無理なさらず、、