
コメント

ゆちゃ
元々雇用保険をかけえいたのであれば、育休手当貰えます!
掛けていなかった場合、職場が遡って雇用保険を掛けてくれれば貰えるかと。
出産手当金は社保に加入していれば貰えるので、問題ないです。

てんまま
産休は貰えると思います!
育休は、勤め先次第かもしれないです…!
確か過去2年の間に合算して一年以上雇用保険に入っていればいいとかそんな感じだったはずです…!
ゆちゃ
元々雇用保険をかけえいたのであれば、育休手当貰えます!
掛けていなかった場合、職場が遡って雇用保険を掛けてくれれば貰えるかと。
出産手当金は社保に加入していれば貰えるので、問題ないです。
てんまま
産休は貰えると思います!
育休は、勤め先次第かもしれないです…!
確か過去2年の間に合算して一年以上雇用保険に入っていればいいとかそんな感じだったはずです…!
「育休」に関する質問
旦那がモラハラです。 私が我慢すればいいだけでこんな事で離婚なんて…と常々考えてしまいます。 言い方がキツく優しく伝えてと言うと「このくらいどこの家も一緒だ、お前だって子供に俺と同じ事しているのに何で俺が怒ら…
皆さんなら参加しますか? 現在育休中です。 生後4ヶ月の子どもを連れて同僚2人と会う予定でしたが そのうち一人が咳が出てるとのこと… 皆さんなら予定通り参加しますか? マスクとかしてもらえば大丈夫かなと思う反面…
産後に里帰りをするか悩んでいます。 里帰り先は高校生の時から住んでいた祖父母の家で私の母も一緒にいます。 夫の育休は産後すぐは難しいため半年後に取る予定なのと、第一子と言うこともあり不安なので1ヶ月間祖父母…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実は今年から旦那の
扶養に入っていて、
去年までは今の会社で
社保で働いてました!