義父の会社で働く主人との節税について相談です。扶養に入ると保育料が安くなるが、年金に影響が出る可能性も考えています。アドバイスをお願いします。
【節税について】
義父が経営する会社で主人と働いています。自営業ですが法人化しているので私は義父の会社の従業員(会社員)となります。
もうすぐ第一子が認定こども園に通うのと、第二子妊娠中ということで少しでも保育料を安くしたり節税対策したいです。
知識がないので、アドバイスお願いします💦
乏しい知識で考えているのは、主人の扶養に入ろうかなと考えています。保育料は安くなりますよね?
今は会社の厚生年金保険料を支払っているのですが扶養に入ると免除になる分、老後の年金が減るので、idekoも気になっています。
- にゃん(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
ぴのすけ
ご自分で社保に加入しているなら、産休育休中は保険料免除ですよ。社保の扶養に入る=社保脱退=雇用契約変更なので、出産手当金も育児休業給付金ももらえなくなります😅
節税ならiDeCoは全額所得控除されるので、ありだと思います。
ぴのすけ
保育料は世帯全体の住民税所得割額によって決定されるので、扶養に入っても下がりませんよ💦
今年8月までの保育料は2020.1~12の所得に応じて決められた住民税所得割額、9月から来年8月までの保育料は2021.1~12の所得に応じて決められた住民税所得割額によって決定されます。住民税は前年の個人の所得によって決まりますし、産休育休中でも免除にはならないです。もし扶養に入っても免除にはなりません。
ぴのすけ
たびたびすみません💦税扶養に入るということなら配偶者(特別)控除の分旦那様の所得税と住民税が安くなるので節税かつ保育料も安くなる可能性はあります。ただ、いつまで働くかによっては今年は配偶者特別控除の対象にならない可能性はあると思います。
にゃん
ありがとうございます❗️
社会保険は会社で加入しています。(健康保険と厚生年金)
でも厚生保険はもともと払っていなかったので育児手当金は貰えませんでした。
にゃん
働く期間は、嫁ぎ先なので死ぬまでです😅
今扶養に入ったら、健康保険料が免除になるかわりに出産手当金が貰えないのですね😊
ぴのすけ
それなら社保の扶養に入るメリットはないですね🤔社保の扶養にはいっても節税にはなりませんし、保育料も下がりません。ただ年金が減るだけです。
育児休業給付金は厚生保険ではなく雇用保険ですね💦
ぴのすけ
扶養に入らなくても産休育休中は社会保険料免除です💦だから早めに休むとかでなければ社保の扶養にはいるメリットはないですよ🥺
いつまで、というのは産休前の話です😅わかりにくくてすみません💦年収が150万以下なら配偶者特別控除は満額ですが、それ以降は段階的に減額され、201万を超えるとゼロになります。
にゃん
✖️厚生保険⇨⭕️雇用保険 ミスすみません😵
メリットがないことが分かってすっきりしました!!!詳しく教えて頂きありがとうございます😭💕