※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士さんへ。再スタート前の不安があります。準備ができず、5連勤も心配です。最新の保育事情や手遊び、5連勤の乗り切り方についてアドバイスをお願いします。

保育士さん!同職のものです!アドバイスをください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
明日から保育士再スタート😭😭😭
もう不安でしかありません😭😭😭

2年前に仕事を辞めて、ずっと娘と二人で過ごしていました。
4月から新しい園での仕事が決まっていたので、それまではゆっくり過ごそうとしていた矢先、大きな一大決心を迫られる環境に置かれてしまい、この1ヶ月間ゆっくりなんて無縁になり、気づけば3/31😱

明日から仕事なんて考えられません😱😱😱

色々と準備したい小ネタや持ちネタ、手遊びやスキマ時間を埋めるための小道具作りなど、総ざらいしたかったのに、何1つできずじまいです…

そして、身体も心もすでにヘトヘト😭😭😭
もう5連勤とかできる気がしません😵‍💫
幸い時短ですが、それでも…🤦🏻‍♀️

保育士さん!!
今何が保育園で流行っていますか?
どんな遊びをされていますか?
どんな手遊びが受けが良いですか?

私は支援センター配属で、その他の時間は3未さんに回ることが多いと思うのですが、今の時代の心得や、やると良いこと、気をつけること等諸々合わせてアドバイスをください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

あと、5連勤を乗り切る方法も…😵‍💫

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

明日から頑張ってくださいっ( ˃ꇴ˂ )⋆*❤︎

いやいやいやいや💦💦💦💦
私も見習わなきゃって思いましたぁ(*>∀<*)
向上心があって素敵な保育士さんだと思いましたヾ(๑ᐢꇴᐢ๑)ノꔛ‬ꕤ

きっと子供達からも人気の先生になると思います(๑♡∀♡๑)𓂃 ✿


私は3以上のフリーなので未満さんがよく分からなくて( ToT )
すみません(´。•_•。`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    いやいや(T_T) 
    もう不安過ぎて対策するしかないって思ってたのに、できなかったので本当にやばいです(T_T)

    いえいえ💦
    お返事下さい心強いです! ありがとうございました😊🥰

    • 4月1日
deleted user

2年だとそれほど時代に取り残された感じはないかと思いますけどね😊
コロナ禍になり、保育園での感染症対策は大変なものとなっているかと思います。
未満児でもマスク着用している園もあるくらいです…
大変な時ですが、感染対策には気をつけながらがんばっていきたいですよね!💪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね✨ 
    確かにコロナ禍でわからないこと気をつけないと行けないことは増えてそうですね💦
    そうですね!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月1日